※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠後期にお腹を強打しましたが、病院で検査し大丈夫であることが確認されました。心配なので心配ですが、同じ経験をした方の体験談が知りたいです。

妊娠後期に正面から転倒してお腹を強打してしまいました😢
自分の不注意で本当に情けない話なのですが、妊娠31週の今日、配達物を受け取るときにドアの隙間から愛犬が脱出してしまい、咄嗟に追いかけるために夫のサンダルを履いて追いかけたところサンダルの先に躓いて思いきり正面から転倒してしまいました。。
突然のことだったのだ両手や膝でお腹を守れず、お腹を強打した形となります😞

すぐに病院に連絡して診てもらえることになり、診察では経腹エコーで心拍の確認と胎盤が剥がれていないことの確認、膣鏡で出血していないことの確認、さらにお医者様のお腹の触診で張りがないことも確認していただき、大丈夫ですね〜と仰っていただきました。
本日の過ごし方にも特に制限はないが気になるのであれば1時間くらい横になっておいてねと言われ、明日3回目のコロナワクチンも予定していますが、予定通り接種して問題ないとのことでした。

帰宅して調べると常位胎盤早期剥離は数時間後に徐々に発症することもあると読み、まずは病院でのお医者様の診察に従うべきとは分かってはいるのですが心配で心配で。。
本当に自分の不注意が招いたことで悔やんでも悔やみきれません😢

妊娠後期に同じようにお腹から転倒された方、大丈夫だったよと言うお話など教えていただけたら嬉しいです。。

コメント

ハコ

心配になりますよね、、

うちは上の子が知的障害で、下の子の妊娠中もずっと暴れる上の子を押さえつけていました😅走って追いかけたり、上の子が床にまいてた洗剤で滑って転ぶこともありました😅お腹を蹴られたり、お腹の上に乗ってジャンプされることもありましたが下の子はタフに元気に産まれてくれました🤣🤣案外赤ちゃん強いみたいです!

  • ママリ

    ママリ

    あたたかいコメントありがとうございます😣
    上のお子さんがいらっしゃる方は、蹴られたりジャンプされるなどのお腹の衝撃を受けることは多いみたいですね💦私の場合は完全に自分の不注意なので本当に自分に呆れるばかりですが、ハコさんのご回答に安心しました🥲お腹の赤ちゃんの強さ、お医者さんの診断を信じてみます!

    • 3月10日
deleted user

何週だったかは忘れましたが、児童館で娘を抱っこして縄跳びを飛んだら、お腹からこけました😭お腹も割と大きくなっていた頃です💦

何事もなく産まれ、2歳になりました😊✨きっと大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😣縄跳びでの転倒、痛かったですよね💦お腹も大きく娘さんも抱っこされながらだったということで、ご不安だったかと思います😢

    あたたかいお言葉をありがとうございます🥲ママさんもその後無事にご出産されたとのこと、良かったです!私も大丈夫と信じて過ごしたいと思います😣

    • 3月10日
まいちゃん☆

二人目の時にお腹強打しましたが、
特に問題なく生まれています😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭同じくお腹を強打されたまいちゃんさんからのコメント、その後問題なくご出産されていらっしゃるとことでとても安心しました🥲

    • 3月10日
テディ

上の子がお腹にいて、37週の時に道路の縁石につまずいてお腹からダイブ状態になりました💦
すぐ病院に行って見てもらいました。
その後の経過も問題なく、無事予定日に産まれました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😣私もまさにお腹からダイブ状態でした💦道路の縁石などごく日常的に見るものでも、お腹が大きくなってくると本当に転倒に気をつけなくてはいけませんね..

    テディさんはその後問題なく予定日にご出産されたとのこと、良かったです😭大きな症状がなければ転倒が影響することは少ないようで、安心しております💦

    • 3月10日
あずきママ

私の母が、私を妊娠中に転倒し、大丈夫でしたが、臍の緒が首に巻き付いて、帝王切開になりました。
 
お医者様が大丈夫とおっしゃって、胎動があれば心配いらないと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😣臍の緒が首に巻き付いてしまってびっくりされたことと思いますが、その後あずきママさんもお母様もご無事で本当によかったです💦

    胎動もその後しっかりあり、臍の緒の絡みなども特に指摘は受けていないので、大丈夫だと信じます..が、次の検診でも色々しっかり確認してみたいと思います😣ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月12日