妊娠・出産 最近夜中に眠れず、昼間に2、3時間寝てしまいます。生活習慣がおかしいのか、妊娠中は仕方ないのか不安です。改善方法があれば教えてください。 先月末あたりから、夜中の4時くらいにならないと寝られなくなってしまいました。 その代わり、昼や夕方に2、3時間くらい寝ちゃいます。 生活習慣がおかしいですかね? 妊娠中は仕方ないものですか? また、妊娠中だけど改善方法とかやってみて成功した!っていうような方法があったら教えてください。 最終更新:2016年11月6日 お気に入り 生活習慣 妊娠中 はじめてのママリ(5歳5ヶ月, 7歳) コメント 。 私も初期の頃は、夜の眠りが浅かったです。 吐きつわりがひどく日中は、気持ち悪さを紛らわすため寝るようにしてました。 あまり気にしすぎるのも良くないと思うので、寝れるときに寝るので大丈夫だと思います。 11月6日 はじめてのママリ コメントありがとうございます😊 じゅに☆さんも眠りが浅かったんですね💡 私だけじゃなくて、安心しました。 私も不快感、気持悪さを感じたくなくてよく眠ります! そうですね。気にしないように頑張ります😄 11月6日 おすすめのママリまとめ 嘔吐・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・痛み・膣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・頸管に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
じゅに☆さんも眠りが浅かったんですね💡
私だけじゃなくて、安心しました。
私も不快感、気持悪さを感じたくなくてよく眠ります!
そうですね。気にしないように頑張ります😄