
保育園帰りの食事について、皆さんはどのように工夫されていますか。子供が空腹になるため、食事までの間に何を与えていますか。
保育園帰りの食事について。みなさんは日頃どうされてるかお伺いしたいです。
保育園にお迎えにいって帰宅は18時半ごろです。
そこから、お風呂をためて、そのあいだに夕食を作り始めます。だいたい30分くらいかかって、お風呂がわいたら先に入ります。(きれいな状態でご飯を食べたいのと、疲れてるとご飯中に寝てしまうことがあるのでお風呂が先は必須です。)お風呂のあいだ、煮物などかえればそのまま放置してます(笑)
だいたい食べるのは19時半ごろです。
お風呂わくまでご飯を作っている途中に、子供がお腹が空くため、結局パンなどあるものを食べてしまいます。
みなさんは、ご飯までのあいだ、どんなものを食べさせていますか?
いい案があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
小さいおにぎりにして、夜ご飯のご飯の量を減らす、フルーツ、ヨーグルト、ゼリー、あめ、干しいも、など食べています。
コメント