
新生児が起きずミルクを飲まず、1日の摂取量が心配。3時間で起こすべきか、起きなさすぎて機嫌がいいか不安。
生後8日の新生児なんですが,普段全く起きずミルクを飲みません。
一回に80mlあげていてそれも30分以上かかる挙げ句寝て残す事もあります…。さらに4時間経っても起きず毎回私がオムツを変えるなどして起こしてあげてって感じで,1日のミルクの量も記録をみると500mlいかないくらいでした💦
4時間じゃなくて3時間で起こした方がいいのか,こんなに起きなくて大丈夫なのか心配です💦
調べても機嫌が良ければ大丈夫的な事しか書いてないけど,起きなさすぎて機嫌がいいかも分かりません…。
- ゆきのてる(3歳1ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

こむぎ
上の子がずっと寝ててなかなか飲まなくて生後2週間くらいは500前後でした🍼
1回の量も30〜80と飲みムラも激しかったです💦
新生児のうちは3時間で起こしてました😌
そのうち自然と起きる時間が長くなって今度は寝ないって悩みました🥲
ゆきのてる
回答ありがとうございます。上の子たちは寝ない子&ミルク飲み過ぎだったので,これだけ起きない&飲まないだと不安になってしまって💦とりあえずは3時間で起こして様子を見ます!