※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

2歳のお子さんが電車好きで、YouTubeで電車やプラレール関連の動画を見ています。おもちゃを買ってあげると動画に夢中になるのが緩和されるかもしれません。プラレールの種類が多くてどれを選べばいいか迷っています。オススメのおもちゃがあれば教えてください。

電車好きの2歳くらいのお子さん
お気に入りのおもちゃなんですか?

プラレールとか買ってますか?


トーマスは1回ブームがありましたが見なくなり、
実物に興味が移ったかなと思いつつ…
最近はYouTubeで電車や踏切、プラレール関係の動画ばかりです💦
前はもっと外出したがってたのに、今はそれもなく…

踏切は特に好きみたいで、
動画のことはカンカンと言います笑

トーマスのストーリーのは見ないですが、プラレールのでパーシーを覚えたようで、パーシーパーシー言ってます笑

おもちゃ買ってあげたら動画ばっかり見たがるのも少しは緩和されるかなと…

プラレールなんかは種類もかなりあるようで、
どこから手を出したらいいか分からず…
そもそも対象年齢3歳からとかなのでどうなんだろうとと思い…

オススメあったら教えてください🙏

コメント

まひろ

トーマスプラレールは1歳半から預けてますが普通に安全に遊んでます😂ぶん投げられるのわかってたので、トーマス達はメルカリで5台だけ買って様子を見て、息子の興味がトーマス系じゃなかったので、新幹線や機関車を2歳なってから新品でかいました!夜寝る時は握りしめて寝てます😂保育園行く時は息子が待っててー!って言ってすんなり離してくれるので助かってます😂

  • S

    S


    ぶん投げ🤣🤣🤣
    そうですよね笑
    ちょっとだけ買ってみて反応探るのはありですね💡

    保育園の時にすんなり渡してくれるのいい子ですね💕

    • 3月9日
はなさお

うちの下の子が電車派です🙌

小さい頃からリアルな電車が好きでトーマスはまったく興味無しでした😅

とりあえず遊ぶのか分からなかったのでセカンドストリートではやぶさ、こまちとレール1周分だけ買いました

2歳くらいだと自分でレールはつなげれないですが走らせるの眺めたり自分で走らせたり並べたりして遊んでましたよ❣️

遊ぶと分かってからはレールや車輌を買い足しましたが、唯一買わなかったのが橋脚です💦あれを買うと大量のレールが必要になりそうなので買って欲しいとは何度か言われましたがそれだけは諦めてもらいました

  • S

    S


    下のお子さん電車派なんですね ❣️
    やっぱりトーマス系とリアルなのとで、ちょっと違いますよね😂

    レールは平面だけで…ってことですね!!
    確かに、立体にしたらコース無限広がっていきますもんね💦
    そういう決め事もありですね👍

    対象年齢としては早くても、2歳なりの遊び方できますよね!
    ちょっとだけ買ってみようかな…笑

    • 3月9日
ママリ

プラレールは集め出すときりがないので100均のおもちゃです(笑)
新幹線のでかいやつ危なくないしめっちゃ走ります😂
線路のマスキングテープ売ってるんでそれをカーペットにひいてあげたりすると勝手に遊びます👍️笑
電車の名前を細かく覚えるくらい好きになったらプラレールに移行しようと思ってます😊

  • S

    S


    プラレール絶対きりないですよね!
    動画見てる限りでもめちゃくちゃ種類あるので…

    線路のマステあるんですね💡
    なるほどー✨
    100均の新幹線😳
    手頃な感じがいいですね〜!
    探してみます😂

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    まずはお試し!って感じで買ってみてください😂壊れてもショック薄いしガンガン投げられても諦めつきます(笑)
    ダイソーの大きいとこならプラレールもどきみたいなのもめちゃくちゃありますよー!

    • 3月9日
  • S

    S


    そうなんですねー💡
    結構、電車関連あるなーとは思ってたんですが、不用意に近づくとちょうだいちょうだいで聞かなくなるので危なくて…笑
    しれーっと通り過ぎてたのですが今度しっかり探してみます笑

    • 3月9日