※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

育休中の1人目復職予定で、2人目妊活を考えています。環境が整っているが、会社に迷惑をかけたくない。保育園決定後に妊娠した方の経験を聞きたいです。

育休中の2人目妊活のタイミングについて質問です。

現在、1人目の育休中で4月より復職の予定です。
保育園も決まり、復職の段取りも会社と進めているのですが
このタイミングで2人目の妊活を考えております。

理由としては、主人がこの4月より異動の可能性があったのですが(転勤族です)
4月からも今の場所に住めることになり
現在お互いの実家が近くにあることや
徒歩圏内にある産婦人科に通えること、など
(以前は電車で1時間のところにしか産婦人科がない地域に住んでいたので、徒歩圏内にあるのはかなり有り難いです💦)
今が比較的育児しやすい環境にあるので、2人目も早めに妊娠できればと思っております。

しかし会社に迷惑をかけることは間違いないので
踏ん切りがつきません。。
私の転勤族という事情をくんで、
リモートワークで仕事を続けさせてくれたり
周りの人にも恵まれた職場です。

もちろんすぐに妊娠できるとは限りませんが
保育園決定後に妊娠された方や
復職すぐ妊娠された方
お話お伺いしたいです(>_<)

コメント

®️

復帰後3ヶ月くらいで2人目妊娠しました!我が家の場合、上の子が1歳で保育園は入れず、2歳からだったので復帰の時に上司へは2人目も早めに考えているということを予め伝えていました😂!色々思う人もいるとは思いますが…こればかりは授かりものなので😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    2歳からの保育園だったんですね!
    2人目早めに考えていること伝えていると報告のときも気まずくなりにくそうですよね☺️私も復帰までに授からなかった場合は伝えようと思います!
    本当にそうですよね。授かりものなので、そのときがきたら周りの目を気にしすぎず喜びたいです😊

    • 3月9日
ママリ

妊活優先します!
転勤族でそのような理由があるなら余計に。
会社からはよく思われないかもしれませんが育てやすい環境でこのタイミング!っていうのは産む側が決めていいと思ってますよ☺️
そんな私も育休中で4月に復帰しますが3人目妊娠中です。笑

会社には感謝してます。
復帰したらその分返せる自信があったので!

  • ママリ

    ママリ

    妊活優先!ハッキリと言っていただいて自分の気持ちのモヤモヤもはれました👀✨ありがとうございます😊

    3人目妊娠中なのですね☺️
    おめでとうございます💓

    復帰して数ヶ月で産休ですか?

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    分かったばっかりなのでまだ職場には伏せますがやれても半年くらいですね⤵︎
    主さんもがんばって下さい!

    • 3月9日
Maddie

私は上の子の育休中に妊娠しました。育休延長も可能でしたが、そうすると上の子の保育園入園を諦めないといけなかったので、一度復帰してから下の子の産休に入りました。復帰したのは3か月くらいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一度復帰されたんですね!
    まだまだ妊娠すらしていないのに会社へ報告するときのことを考えたら緊張してしまって…😭
    みなさんのコメントで少し勇気が湧いてきました🥺

    • 3月9日
Himetan❤️

上の子の育休中に下の子を妊娠しました。
保育園の内定が出る少し前に妊娠がわかりました。

育休を連続して取ると保育園な内定が取り消しになる事や、きょうだい枠の関係もあって会社と相談して1ヶ月半だけ復帰してまたすぐに産休育休に入りました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    1ヶ月半復帰したんですね☺️
    会社と相談されてとのことで、すごく素敵な会社なんですね🥺✨
    ふたりめの妊娠報告のとき緊張されましたか?(変な質問ですみません😂)
    私ももしすぐ授かることができれば4ヶ月程度復帰して産休なのですが、妊娠報告のことを想像するだけで緊張してなかなか妊活に踏み切れずです😂

    • 3月9日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    報告しようとした直前に上の子の体調不良があって、そのまま年末年始になってしまって、年明けは挨拶周りがあったりで…報告出来たのが1月中旬でした。
    4月から復帰予定なのにすごく遅くなってしまいました😅

    緊張よりは報告が遅くなってしまった事やまたおやすみもらわなければならい事に申し訳ないって気持ちの方が強かったです。

    • 3月9日