※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当の計算方法について、産休前の給料が変わる場合はどうなるか知りたいです。

もうすぐ産休に入ります。
育休手当についてわかる方教えて欲しいです!
育休手当は入る前6ヶ月の給料を足して180で割ると計算方法が書いてありました。
でも、育休前は産休で1ヶ月くらい休んでますよね?そこはどう計算になるのでしょうか?
常勤で働いていたのですが、通常業務ができないということで、2月から事務職に回され給料が半分くらいになります。なので、
2月までは通常給料
3月は事務職の通常より半額給料
4月中旬から産休
5月末出産です。

コメント

ママリ

育休前の6ヶ月というのは、締め日で見て1ヶ月あたり11日以上出勤している月を対象とします。
締め日にもよりますが、11~4月の6ヶ月または10~3月の6ヶ月の給料で計算します。
この中に11日以上出勤していない月が含まれていたらその月は除外してトータル6ヶ月になるように過去に遡ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    11日以上の月が対象なんですね!
    そうなると、悪い考えで言えば、
    4月の中旬から産休を取れる期間ですが、身体には営業より負担がないから働けるかと思っていたのですが、でも、営業の時より10万ちょい安い給料をもらうよりは、しっかり産休をとってしまって、多かったお給料の月で計算してもらう方がいいのかなぁと考えてしまったのですが、そうでしょうか?!

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    手当の金額だけを考えるとそうですね😅
    でも、早く産休に入っても産休手当は産前6週からしかもらえないので、手当もらうために1ヶ月欠勤したらその期間に対する給料は出ませんから、トータルで見たらどうでしょう。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休をしっかりもらうとその月は11日出勤になるんです!なので1日休むと4月分は入らずだから、もらえる額は増える…
    でも、その月働かないとその月の給料はなくなる。
    その月の給料か、もらう額のトータルの違いですよね。でも、途中でお給料変わっちゃうからトータルがわからない…難しい。

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    あぁ、4月の出勤日数がギリギリ11日ってことですかね?
    それなら、11~4月と10~3月で2パターン計算して多くなる方が採用されますから、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ピッタリ11日です!

    え!多くなる方を採用してくれるんですか?!優しい✨

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    普通に妊娠34週から入っちゃっていいです。
    それか、給料の締め日近かったらその日までにするとか。
    4月の給料より10月の給料が多ければそれでいいので😁

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月に産休取らずに、フルで働いたとしても、10月の給料より高くなることはありません!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でもそうすると20日ほど働くことになって、また違う話か💦頭がごちゃごちゃになってきました…

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

つまり、産休を普通にとっちゃえばいいってことですかねー…
働いた方がもらえる!と思ってたので、4月中旬から産休入れるけど、末まで働こう!と思っていましたが…

やっぱり悩ましいのかな。

すみません、詳しくお話ししていただいているので、どんどん相談してしまって💦