![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西松屋のバスチェアで暴れる赤ちゃんにおすすめですか?お股のストッパーがないので心配です。
西松屋のこのバスチェア使ってる方、教えてください!!
5ヶ月の赤ちゃんのワンオペ風呂なんですが、ずっと膝の上に跨らせて洗ってきたんですけど、寝返りができるので洗ってる時に体を捻るし、そり返り強くて暴れます。落ちそうで毎日ヒヤヒヤ怖いです😱💦
賃貸でお風呂場も狭いので、アップリカやアンパンマンのバスチェアは場所取りそうだなと思い、西松屋のこのバスチェアなら場所取らなそうだなと思ったんですが、このバスチェアはうちの子みたいな暴れる赤ちゃんにどうでしょうか?お股のストッパーがないので大丈夫かなと思いまして😥
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これです!!!!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使ってましたが、暴れる子はやめた方がいいと思います😅手を離さない前提で使ってました。安定性もあまりなく、寝返りするなら落ちます。
うちはあまり暴れませんでしたが、ずり落ちてました。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですか…そんな気がしました😭笑
何か安全に洗える方法ないですかね😢- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
その月齢なら、バスマットはどうですか??分厚めのにして、親は端っこの方で洗わないとですが、一番安全です。
- 3月9日
コメント