
離乳食が嫌いで食べない7ヶ月の赤ちゃんについて相談です。最近急に食べなくなり、泣いてしまいます。ミルクもあまり飲まず、何を与えても拒否します。アドバイスをお願いします。
7ヶ月ですが、離乳食を3口程度しか食べません。
5ヶ月になった日から離乳食を始めて、他の子に比べれば少ないですが少しずつ食べられるようになりました。そろそろ2回食にしようかなというタイミングで2週間くらい前から急に食べなくなってしまい、反って嫌がって泣きます。
一口目はにこにこ、二口目で無表情、3口目で泣く という感じです。
お粥、パン粥、オートミール、今までは好きだった野菜等いろいろ試してみましたが何を与えても泣いて嫌がります。
一緒に食べるものだめ、赤ちゃん用の甘い飲み物や、おせんべいも拒否です。褒めまくってもダメ。ニコニコするのは最初だけです?
完ミですが、日中は一回に100くらいしか飲みません。
(夜はもっと飲めます)
なのでミルクじゃなきゃ!ミルク大好き!という感じではなさそうなのですが、とにかく離乳食が嫌みたいです。
何か良いアドバイスはありますか?
- はじめてのママリ

まひろ
息子もそんな感じでした!疲れ果てて生きてればいいやでやり過ごし。そんな息子はミルクを1歳で拒否からの卒乳、、離乳食完了期すっとばして幼児食になりましたが、、食べません!偏食マンです。が、元気に育ってます😭外食なんて未だにできません!唐揚げとかオムライスとかスパゲッティとか子供の好きそうなものなんて食べません!
7ヶ月あたりは食べない時期がありました。。でも無理強いはせず、ミルクも50しか飲んでくれなくてもそのうちまた飲むし少し食べるようになったのでそのような時期なんじゃないかと思います😭

なの
わたしのとこも同じ感じです!
最初の頃は食べてくれてたのに最近最初の3口くらい食べたら泣きだして身体を反って食べてくれず、完ミですが離乳食後はミルク10~50、それ以外は60~140です😭
コメント