![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良の時、旦那には熱があることを伝えず、調子悪いだけと伝えているが、旦那は十分に気遣ってくれず、不満を感じている。PCR検査で扁桃炎と判明。
自分が体調不良のとき旦那に伝えますか?どの程度伝えますか?うちはどーせ旦那は何もしてくれないので、どんだけ高熱だろーと解熱剤飲んで熱下げてご飯作りや保育園への送り迎えをしています。旦那には調子悪いとだけしか言いません。
昨日も仕事中寒気が凄くて帰ってきてから39.0℃で動くのもだるくてストーブの前でうずくまるくらいだったけど薬効いて調子戻ったからお迎えいってご飯作って洗い物してました。旦那には調子悪いとは伝えてたけど熱あることは言ってないのでただ喉痛いくらいだと思ってるんだと思いますが、ほんと何もしてくれず麺食べたいと新たに作らされる始末。その間も寒気がまた出てきてストーブの前にいましたが、特に気にされてない感じでお風呂のときに私の体調不良を察して子供を入れてくれるかなーと思ってたけど、娘が服脱いでお風呂のドアあけてーと言ってる時にだるくてなかなか開けずにいると「何してんだあいつ」と言う声が聞こえてくるし、「調子悪いの?」って聞いてくるし、「2日前から調子悪いって言ってたよね?」っていえば息子に「ママ調子悪いんだから静かにしろよ、調子悪いって前から言ってんじゃんって言われるから」って言ってるし、こんな糞な男なぜ選んでしまったのか…
先月も高熱出てPCR検査しましたが陰性で扁桃炎、今回も喉に膿ついてるので扁桃炎だと思います。
- jasmine(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっとでもしんどかったら言いますよ〜
![4ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ママ
基本、体調が年中悪いですが、家のことと育児は変わらずしてます。風邪ひいて熱があっても解熱剤で痛みや熱を抑えて行動ですね‥旦那に言ってもやれることは限られてるので普段とあまり変わらないです。
私だったら旦那の食事なんて作りません😅できるだけ、ゆっくり休んでください🥲
![728🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
728🔰
言わないです。言ったところで…です(笑)
子供が察してママ大丈夫?とか旦那にママ風邪やって!とか言ってます
jasmine
いろいろしてくれますか?
はじめてのママリ🔰
仕事ない時ならしてくれます!