※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の入園グッズについて、ストローホッパー式の水筒は、保冷機能のない軽いタイプのストローの水筒のことですか?

幼稚園の入園グッズで、ストローホッパー式の水筒とあります。保冷機能があるステンレスじゃなくて、軽いタイプのストローの水筒のことですか?

コメント

たこさん

ストロー式を指定されているだけで、保冷かどうかは自由だと思います。
でも保冷のほうが中身が痛みにくいので、うちは保冷の水筒にしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、保冷買います。

    • 3月9日
はな

私は夏は冷たいお茶が良いと思ってますサーモスのストローの水筒を買いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 3月9日
ママリ

園によって違うもしれませんがうちの子のところは大きめの保冷付きの子が多いです。
うちの子はサーモスの使ってますがそろそろ直飲みに買い替える予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。400を買おうと思ってます。足りますか?

    • 3月9日
moon

保冷タイプが多かったです。
保冷じゃないやつは夏場菌が繁殖しそうな気がして…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。保冷買います。

    • 3月9日