※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
子育て・グッズ

1歳の子の食事量や体重について相談です。体重が増えず、食事はよく食べる方。フォロミ200も飲んでいます。今日の夕食はミートスパゲッティ、野菜スープ、バナナ1/2本。

1歳の子の食事量どれくらいですか?写真付きだと嬉しいです。
3200で生まれたのですが、今現在8.6キロしかありません。
毎食よく食べている方だと思っていたけど、中々体重が増えません。寝る前にはフォロミ200も飲んでいます。
ちなみに今日の夕ご飯はミートスパゲッティ、野菜スープ、バナナ1/2本でした。(体重が増えなすぎて今日はいつももりスパゲティの量多くしましたが、完食できました)

コメント

ままり

1歳0ヶ月で8.6ってそんなに痩せ過ぎでもないとおもいますよ
代謝がいいんだと思います
大きめで生まれたからってずーっと成長曲線の上の方ではないと思います

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!小児科の先生に小柄って言われて気にしてました💦
    安心しました!ありがとうございます!

    • 3月8日
deleted user

1歳0ヶ月(明日で1歳1ヶ月になります)が3.2kgで産まれて今日測って6.6kgですよ、、、(笑)曲線の1番下が7.6kgだからまずはそこを目指そう!といわれたので8.6kgだとそんなに小さくないとおもいますが🥺うちの子は毎食この半分くらい食べたらよく食べたね〜!ってほどです!1回150gくらいです!

  • プリン

    プリン

    コメントありがとうございます😊
    え!そうなんですね😳
    小児科の先生に小柄って言われたのを気にしていて💦
    安心しました!ありがとうございました😊

    • 3月8日
lii

1歳1ヶ月ですがうちの子7.5キロくらいです😓
食べてくれるなら良いと思います!うちの子はこの半分食べれるかな…くらいで全く食べてくれない日は食べてくれないので😔

はじめてのママリ🔰

うちなんて2歳手前ですが9キロしかないです😂
元々低体重で生まれたので仕方ないですが、その子なりに伸びていれば問題ないと検診で言われました✨
私も1歳くらいの頃は体重気にしてましたが、1歳過ぎてミルクもやめて、3食の食事のみになってからは、もう仕方ないなと諦めました😅

S

うちの子3386gで生まれて、
1歳のとき71cm8.6kgでした🙆‍♀️
確かに大きくはないけど、普通に成長曲線内だし気にしてなかったですよ😋

3月生まれで標準体型だと、保育園とかで同じ学年の子と比べたらやっぱり小柄に見えちゃいますけどね😅

ご飯もしっかり食べれてると思います👍
うちの子も食べる方かなと思ってますが、
ご飯100+BF100、
ブロッコリー20人参15、
ヨーグルト60+BFフルーツ10
みたいな感じでした💡
雑なご飯ですが…笑