コメント
fu3
こんにちは!
手足動かしたり、落ち着いなかった気がします😂
ちょこみんと
はじめまして!こちらからの質問ですみません!
10ヶ月の娘がミルクをじっとして飲みません。4ヵ月頃から続いています。寝返ろうとしたりもします。これは普通のことなのか、落ち着きがない子なのか心配で…いつまでこうなのか不安です😭アドバイス等なんでもよいので返信いただけるとありがたいです!
-
ちゅーたん
今思えば取り越し苦労でした!笑
その時は私もとても心配しました😭
本当につねに動いてたので。
ただ、今も息子は動きが素早く、よく動く子ではあります。笑
鈍臭さゼロといった感じで。笑
でも、順調に元気に心優しく成長してくれてます!
娘さん、おてんばちゃんかもしれませんね?🙆♀️
運動神経いい子になるのではないでしょうか!
心配されないでくださいねー☺️- 9月26日
-
ちょこみんと
返信ありがとうございます😭うちも常に動いてます💦息子さん、元気いっぱいに成長なさってるのですね✨うちも取り越し苦労だとよいのですが😭足の力がめっちゃ強いです💦
ちなみに、10ヶ月頃は離乳食は落ち着いて食べていましたか?ほんとよく動くので今毎回大変で…- 9月26日
-
ちゅーたん
足の力が強いの、同じです!笑
お腹にいる時の胎動からしてスペシャルでした😂
蹴られたり踏まれたりも激しく、これからあるジャンプとかも多分凄いと思いますよっ!笑
うちはご飯は離乳食の時から割と食べる方で助かってます。
食べることが好きのようで。
床では無く、テーブルでの椅子を設置しての食事なので、その効果もあったのかなぁ?と。- 10月4日
ちゅーたん
そうですか((´∀`))
そんなものなんですかね?
それも個性でしょうか。笑