
イライラしてるので吐かせて下さい!旦那はスーパー酒癖が悪いというか、…
イライラしてるので吐かせて下さい!!
旦那はスーパー酒癖が悪いというか、
お酒を飲むと自分じゃなくなってしまい、
自分の立場や環境が分からなくなってしまいます。
自分でもそれが分かってるし、
私も散々嫌な思いをしてきたので、
年に2〜3回しか飲みに行きません。
飲みに行く時はチャリで行くんですが、
前回飲みに行って帰ってきた時、
マンションの駐輪場でチャリを止める場所がなかったという理由で、他の方の住人のチャリを投げ捨てたらしく、乗れなくなる程の破損をさせてしまったそうで、防犯カメラから旦那が犯人だと分かりました。
弁償代として3万円お支払いしました。
昨日また飲みに行き、
前回みたいな事はないように口うるさく注意したんです。
幸いにもそういう事はなかったのですが、
旦那の寝起きの一言…
「チャリンコ盗まれちった」です。
コンビニに立ち寄った数分の間に盗まれたそうで、謝りもない、反省もしてない態度で、
なぜかキレ気味で会話すらしません。
お恥ずかしい話し、
今我が家は生活してくのに精一杯で、
金銭的な余裕がありません。
なのにチャリを盗まれ、
危機感もない旦那に心底嫌気がさします。
家にいたって手伝いすらしない、
息子の面倒は見てくれますが、
手に負えなくなるとバトンタッチされ、
携帯ゲーム。
こんなんじゃ居ない方が楽だと思ってしまいます。
度重なる失態ばかりする旦那にイライラして、離婚しようと言ってしまいそうなので、ここに吐き出させてもらいました。
すいません(><)
- naomama(8歳)
コメント

はじめてのママリ
大変そうですね…。
飲酒完全禁止にしてしまってはどうですか?
私なら、もっと早い内にそうします。
今はお金を払うだけで済んでるかもしれませんが、捕まるようなことをする可能性もありますよね?
ご主人がお酒さえ飲まなけりゃ丸く収まる話かと思いますよ。

tsukasa
早めに自転車の盗難届を出した方がいいです💦
私は自転車を盗まれ、数日後に乗り捨てられてたらしく放置自転車として私に罰金の請求がきました。しかも放置自転車として回収された後は盗難届を出せないから罰金を持って取りに来てくれと言われました。自転車が回収された場所は県外で、取りに行くのも大変でした。
これ以上ストレスを増やさない為にも早めに盗難届出すことをおすすめします。
酒癖の話と関係なくてすみません。先日、自転車の盗難で理不尽なめに合わされたので気になってしまって😢
-
naomama
先程、旦那がもう1回見に行きました。
無ければ警察に盗難届け出します。
けど、返ってきたとしても、
ボロボロの乗れない状態になってるか、
返ってきた事がありません。
でも、ちゃんと届けはします。
と書き終えた所で旦那から連絡があり、
チャリンコあったそうです(><)
ご心配ありがとうございました。- 11月6日

(^.^)
まずは自転車も飲酒運転になりますよ!
打開策は飲まないのが1番ですが…
両親や義両親は飲まれないんですか?
セーブ出来るような空間で飲ませる訓練するとか…ノンアルなどで対策するとか、ん〜人など傷つけないとわからないですかね。
でも好きなものを我慢するって辛いですよね。
これといったアドバイス出来なくてごめんなさい。
-
naomama
そうなんです。
飲酒運転なんですよね。
ただ旦那の場合、
飲み過ぎてチャリに乗れなくなるので、
いつも手押しで帰ってきます。
義両親…
義父はかなりの酒乱だったそうで、
離婚した後に亡くなっています。
義母は1日に缶ビール2〜3本飲みます。
しかも、義母も旦那も朝から飲む人達です。
旦那は何があろうと、
やめられないでしょう。
仮に人を殺めてしまっても、
やめる事は出来ないですね。
そういう人なんです(´Д`)ハァ…
好きなものを我慢するのは辛いですね(><)
コメントありがとうございました。- 11月6日
-
(^.^)
naomamaさんもいろいろ考えて、いろいろ対策とってらっしゃるでしょうが…辛いですね
( i _ i )
カウンセリングなど、プロや第三者に頼ってみるのもどうでしょう?
何かないですかね…
naomamaさんちゃんとご飯食べて、体力つけてくださいね。- 11月6日
naomama
コメントありがとうございます。
飲酒完全禁止を泣きながらお願いしてもダメでした。
その代わりではないですが、
外には飲みに行かないという話でまとまったのですが、やはりそういうわけにもいかず…
捕まるような事、
それは周りにも言われてます。
旦那は捕まったとしても、
お酒はやめられないでしょう。
飲酒完全禁止は一生出来ないので、
その前に離婚になる方が早いと思います。
はじめてのママリ
それなら、次にお酒を飲んで馬鹿な事をしたら離婚!と言ってしまうのはどうでしょう?
本気で離婚したくないと思ったら飲まないでいてくれるのでは?
ただ、離婚への決意があるならの提案ですけど。
離婚への気持ちが固まってないならやめておいた方が無難ですが😅
naomama
昨日、出てく前に言いましたし、
前から話の中で言ってるんです。
けど、本気だと思ってないんでしょうね。