
朝以外はママが家事育児。入園後は仕事探し。生活のために働きたい。話を聞かせてください。
仕事+ワンオペのママさん。
何時から何時働いてますか?
お子様と自分は何時に起きて、就寝しますか?
4月に入園予定です。
園生活に慣れた頃仕事を探そうと思ってます。
普段は朝のルーティーンまでは旦那がします。
と言ってもご飯作ったり洗い物などは私です。
一緒にご飯を食べて、熱測り、歯磨き、着替えをやってもらいます。
洗濯は夜に済ませます。
旦那は私たちが寝た後帰ってきます。
こんな感じで朝以外は全て私がやるのが毎日です。
今は仕事してないので慣れましたが、ここに仕事が入ると大変だろうなとは思いますが生活の為に働きたいです。
よかったらお話しお聞かせください🥺
- ☆(1歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
週6朝〜晩までワンオペで
9時〜15時で週4〜5日パートをしていました😊
私は6時半〜7時前に
こどもは7時〜7 時半に起きて
8時半までに登園させていました。
帰りは買い物、ご飯やお風呂の用意、家事を済ませてからお迎えに行き
こどもは8時〜9時に寝て
私は10時〜11時くらいに寝ていました😊

moony mama
5:30~600 私起床
洗顔・歯磨き
朝食準備
夜干した洗濯物片付け
6:30~7:00 夫&息子 起床
男2人 洗顔・歯磨き
家族全員 身支度
7:00〜 朝食
夫 出勤
掃除
洗濯物
朝食片付け
ゴミ出し
8:00 私出勤&息子登園
って感じです。
私は、5:30に起床すれば少し自分の時間をゆったりと過ごします。6:00に起きたら、やるべきことだけやる感じになります😅
18:00前後 帰宅
夕食準備
18:30 夕食
夕食片付け
19:30 入浴
20:00 絵本タイム
20:30 息子就寝
この後、基本私の自由時間💕
夫が帰宅したら…
食事提供
片付け
洗濯物
はしますけどね😊
23:00〜24:00まで、家事こなしつつ、好きなことして過ごして就寝します。

ライオネル
うちも同じ感じです。徹夜(24h勤務)や夜勤もあります。
朝は夫が異動なり私より先に出るようになったので送っていくのも私になりました。
7:20家を出て
7:30保育園、駅行って通勤
仕事は9:00~時短16:00,16:30
17:30頃 お迎え
帰宅後
お風呂、洗濯開始、夕飯作って、片付け一部洗濯を干しあとは乾燥機任せ。
夫は寝かしつけてる時に帰宅(22時前)なので放置です。一緒に寝ないで起きれたら一杯飲んだりしてます🙌
長男の時からこんななので全然気にならない感じです。いなければいないでスムーズだったりします💦うちは上の子もいるので帰宅後ぎゃあぎゃあうるさいですが。
たまの早番でいるとお風呂や歯磨き担当してます😊
4月から長男のお弁当がまた再開😱なので5時半には起きます😣小学校ありがたや❗って感じです。。
コメント