
学資保険か貯金か悩んでいます。学資保険派の方、どの学資保険に入っていて、理由と金額を教えてください。
こんにちは✩
いつもお世話になってます、6ヶ月に入った息子がいる者です🙌
今回は学資保険について、皆さんにお聞きしたく投稿しました😳💕
息子が生まれる前から学資保険を検討していて、月々に頂ける手当金(今は15000円)を学資保険に当てようと思っています!
なかなかどれがいいとか分からず時が経ち、そろそろしなきゃなーと焦っています。
皆さんは学資保険or貯金どちら派でしょうか?
理由も含めて教えていただきたいです。
学資保険派の方はどの学資保険に入っているか、またその理由を加えて教えていただきたいです🙌😫
差し支えなければ金額も教えていただけたらありがたいです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします👏💕
- しろ。(8歳)
コメント

mammy000
私は学資保険派でかんぽのものに入りました。金額は育児手当が1万になる事を考慮して1万いかないくらいのものです。
貯金でもいいと思いますが、貯金だと何かあった時に頼ってしまいそうだったので。

さなママ
東京海上日動あんしん生命です!
毎月2万円ほどの払い込みです。
保険の窓口、保険の扉等で相談に乗ってもらい、いちばん率のいいものにしました(о´∀`о)
ただ、これだけでは不安なので現金貯金として月3〜5万円貯金しています。
結婚式や車検などが重なった時に使っています!
-
しろ。
コメントありがとうございます😳💕
保険の窓口というのがあるんですね!!
知りませんでした( ˊᵕˋ ;)
私も1度問い合せてみようと思います⭐️
貯金も大切ですよね🌸
うちは主人が家計を握っていて私には生活費のみしか渡してくれないのでなかなか難しいですが、相談しようと思います🙌- 11月7日

ゆ〜たん
明治安田。
返戻率が117パーセントと高いので。
かんぽは満期で2〜3万しか増えないって言われたので辞めました。
明治安田は30万近く増えます。
-
しろ。
回答ありがとうございます😫💕
私もかんぽの返戻率が引っかかっていて踏みとどめたところでした( ˊᵕˋ ;)
明治安田生命は返戻率高いですね😳!
嬉しい情報をありがとうございました。すごく助かります😫💕- 11月6日

かよりーな
学資保険です!
夫が亡くなっても、支払いせずに18歳になったら満額頂けるからです!
児童手当10000円になることも考えて、月8000くらぃのにはいってます!
第一生命です!
他にも支払いぃろぃろあるので無理のない範囲で金額設定しました!
-
しろ。
回答ありがとうございます(*´-`*)!
確かにもし何かあった場合でも対応ききますもんね!
第一生命、まだどんな学資保険なのか分からないので調べてみようと思います✩
私も無理なくコツコツしていこうと思います😳- 11月6日

あーち
ソニーのはいってます!
満期で+10万くらい。
はいった理由は、万が一私(私の名前ではいってるので)もしくは子どもが亡くなった時に支払いの義務はなくなりますが、子どもが18になる年に満額受け取れるからです。
貯金でもいいかな?と思いましたが、万が一私が亡くなったときの保険って感じですね(^^;
そこが一番大きかったかなと思います。
-
しろ。
回答ありがとうございます🍀
万が一の事を考えられたのですね✩
ソニーの保険も検討してみます😊!
あまり周りにソニーに加入してる人がいないので、相談という形で窓口へ訪ねてみます♪*゚- 11月7日
しろ。
回答ありがとうございます*\(^o^)/*
かんぽ、うちに先日勧誘に来られて話を聞かせていただきました✩
私も貯金だと気軽に下ろしたりできるので、出来れば学資保険を考えたいんです😫🙌
他にも迷った学資保険ってありましたか?
mammy000
最初はJAに入ろうかなと思いましたが入れなくて、私としては返戻率より手軽に契約とか返戻が出来る方を選んだ感じです。
しろ。
私も実はJA入ろうと考えてました😳!
結局学資保険ではありませんが私名義で積立してます🙌
確かにかんぽは契約とか手軽そうですよね🌸
ありがとうございます、参考にさせていただきます\(^ω^)/