産婦人科・小児科 みうら産婦人科で出産経験のある方へ。入院の持ち物リストに「はし、湯呑み」とありますが、紙コップや割り箸でも大丈夫でしょうか?要らないものを持ち歩きたくないです。 盛岡のみうら産婦人科で出産したことがある方にお聞きします。いまみうらさんに通院してるのですが、入院の持ち物リストに「はし、湯呑み」と記載しておりますがこちらは紙コップや割り箸でも大丈夫なのでしょうか?できれば荷物を増やしたくないので使い捨てがいいなと思っています…(笑) 最終更新:2022年3月24日 お気に入り 2 産婦人科 夫 出産 岩手県 ままま(3歳1ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント れんママ 紙コップ、割り箸で大丈夫でしたよ🙆♀️ ご飯の時に哺乳瓶置き場の所に温かいお茶があるので、耐熱性の紙コップの方がいいと思います! 3月8日 ままま ありがとうございます!!無事に使えるということで安心しました☺️ ご飯のときにお茶も貰えるんですね!耐熱性の紙コップ準備します🙆♀️ 3月8日 れんママ グッドアンサーありがとうございます🙇♀️ ご飯もおやつも豪華で美味しかったので楽しみにしててください☺️ ちなみに持ち物リスト以外に持って行って良かった物は、ボールペン、ナプキン(夜・昼の多い日用)←悪露が少し減った時に使う、ウィダーゼリー(陣痛中に飲む用)です! 3月10日 ままま こちらこそありがとうございます☺️ ご飯が豪華ってきいてそこも選んだポイントです🤭笑 今からとても楽しみです! すごく助かります😂やっぱり入院中に書き物とかあるんですね! ちなみにシャワーは2回しかできないって本当ですか?? 3月11日 れんママ あとはプレゼントも🎁 ちょくちょく貰うので時々家族に持って帰ってもらってました🙏 授乳とミルク、オムツ替えの時に記入する紙があったのでペンが必要でした🙆♀️ シャワーは2回ですね😅 出産した次の日と退院する前日ぐらいだったかなぁーと思います! 3月17日 ままま プレゼントそんなにあるんですね😳楽しみです!! 上の子は違う産院でしたがそこも記入があって、もしや?と思ってましがやっぱりあるんですね😂笑 そうなんですね!では念のため汗ふきシートとか持っていこうかな…🤔 詳しくありがとうございます🙇♀️ 3月24日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・岩手県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままま
ありがとうございます!!無事に使えるということで安心しました☺️
ご飯のときにお茶も貰えるんですね!耐熱性の紙コップ準備します🙆♀️
れんママ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
ご飯もおやつも豪華で美味しかったので楽しみにしててください☺️
ちなみに持ち物リスト以外に持って行って良かった物は、ボールペン、ナプキン(夜・昼の多い日用)←悪露が少し減った時に使う、ウィダーゼリー(陣痛中に飲む用)です!
ままま
こちらこそありがとうございます☺️
ご飯が豪華ってきいてそこも選んだポイントです🤭笑 今からとても楽しみです!
すごく助かります😂やっぱり入院中に書き物とかあるんですね!
ちなみにシャワーは2回しかできないって本当ですか??
れんママ
あとはプレゼントも🎁
ちょくちょく貰うので時々家族に持って帰ってもらってました🙏
授乳とミルク、オムツ替えの時に記入する紙があったのでペンが必要でした🙆♀️
シャワーは2回ですね😅
出産した次の日と退院する前日ぐらいだったかなぁーと思います!
ままま
プレゼントそんなにあるんですね😳楽しみです!!
上の子は違う産院でしたがそこも記入があって、もしや?と思ってましがやっぱりあるんですね😂笑
そうなんですね!では念のため汗ふきシートとか持っていこうかな…🤔
詳しくありがとうございます🙇♀️