
旦那が原付で通勤する条件を許したが、雨の日や濡れた道路で車を使うことになり、不満が出ています。旦那を説得する方法を知りたいです。
旦那さんが原付、又はバイクで仕事通勤している方におききしたいです。
田舎暮らし、車必須の所に住んでいるのですが、年収300万程なので軽自動車1台です。
旦那が通勤で車を使うので近くに住んでいる実母に車を借りたりして買い物に行っていましたが、現在2人目が産まれて母の車には簡単に取り外せる簡易的なジュニアシートを乗せているのですが、もう1台チャイルドシートを置くことを嫌がられてしまい(置く場所もないと)
私自身も2人を連れて車を借りに行くという手間が億劫な事もあり、転職したがっていた旦那に原付通勤を条件に転職を許しました。
そして原付を購入し、旦那にはバイクで通勤してもらう事になったのですが、バイクに乗ったことがない旦那は原付で行くのが怖いと言い出しました。
先週から何度かバイクで行きましたが、雨も降っていないのに道路が濡れているからバイクだと滑る、危ないので車で行くといい、車で行ってしまいました。
私自身も原付を運転した事は数回しかなく、乗りなれていないと怖いのは分かります。
ですが、機嫌が悪くなるのもめんどくさいので、
「そんなこと言ったら梅雨の時期は困っちゃうよ、雨なら分かるけど地面が濡れている位なら安全運転で行って欲しい」といいました
旦那には「やべぇな」と言われました
これって私がおかしいでしょうか?
私的には台風や大雨、1日雨の日は車でいいよと言っていましたが、夕方少し降る、前日雨で地面が濡れている程度では原付で行って欲しいです。
買い物に行かない日や、車を使う予定がない時に旦那に車を乗らせないのは私が鬼でしょうか?
旦那を説得するいい方法はありますか?
- あーちゃん(3歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

COCORO
車買って!!
その一言ですよね😅💦

はじめてのママリ🔰
主人は元々バイクも乗ってましたが、結婚してからは辞めてもらいました。子供産まれてからは尚更乗ってほしくないです。
鬼とは思わないですけど、不安はないのでしょうか?
逆に、梅雨の時期は約1ヶ月近く毎日車で行かれても大丈夫なんでしょうか?
田舎なら車は必要経費だと思います。
-
あーちゃん
不安が無いとは言いませんが、車で10分程ですし、自分の身近で原付通勤している人は多いので、経費を抑えるためにもそんなに悪い事ではないと思ってました( ̄▽ ̄;)
梅雨の時期も私が使わなきゃ行けない時は原付で行ってもらうつもりでした💦- 3月8日

あお
我が家も以前は軽自動車1台と原付でした
「雨だと滑るかもしれない」
「冬は寒すぎる、お前は知ったこっちゃないだろうけど」
「夏の信号待ちなんか地獄だ」
と色々理由つけてよく車で通勤してました😇
買い物に行かなくても特に用事がなくても、急にお子さんを病院に連れていかなきゃいけない事だってあるかもしれないですもんね😭
色々旦那にも理由があったのかも知れませんが、「そんなん知ったこっちゃない、お前は大人。こっちは小さい子供がいるんだぞ」の一択でした(笑)
-
あーちゃん
本当にその通りです!
実際最近病院に行かなきゃ行けない時があり、バイクで行かないので車がなく、母に急いで帰ってきてもらい車を借りて病院に行きました😓
あおさんの旦那さんはそれで納得して通勤してくれましたか??- 3月8日
-
あお
それだとお母さんに気を使っちゃいますよね😭
納得してなかったかもしれませんが、私が性格キツい方なので諦めて折れてた部分もあると思います🤣
雨がどうのこうの、寒いどうのこうのとうるさかったので少し高いかっぱ(雨具)?を買うことを許したらそれで仕方なく頑張って通勤してました(笑)
「子供に何があるか分からないから、急に病院に行くことになるとすぐに車があった方が安心だから子供の為を思ってバイクで通勤して欲しいんだけど…🥺」と「子供優先」をアピールしまくって納得してもらうのがいいんじゃないでしょうか🙄- 3月8日
-
あーちゃん
母も孫の事なので嫌な顔せず帰ってきてくれましたが、子供がいるとこーゆうこともあるからバイクで通勤してもらうしかないよねって💦
私も割とキツい性格だとは思うんですが、旦那も短期なので争いが面倒で😅w
もう少し話し合いが必要かもですね!
参考にさせて頂きますm(_ _)m- 3月8日

@@
お金がなく車が1台しかない時夫が原付、私が車を使ってました。でもうちは雨が降りそうな時雨の日は送り迎えやバス利用してました!田舎なのでバスも1時間まったり😅
説得するならば、子供が何かあったら車使いたいからとかですかね!
でも夫は通勤億劫で結局転職しました😂
私は雨の日も真夏でも学生時代通学やバイトに行っていたので無理ではないと思いますが、夫に原付で通勤させるとなると可哀想って思っちゃいます💦
-
あーちゃん
送り迎え!!偉いです!
バスも考えたのですが、職場と家の近くに通るバスがなくその選択は無くなりました💦
もう1台車を買う余裕と駐車場料金、維持費が払えるならもう1台欲しいんですけどね😭
転職したばかりで安定する何年かはバイクで頑張って欲しいんですけどね:( ;´꒳`;):- 3月8日
あーちゃん
本当その通りです😓
余裕があれば車欲しいです😅