※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

調理の仕事でブラックでない職場はありますか?夫は飲食店で働いており、条件を改善したいと考えています。良い職場を探す方法を教えてください。

調理の仕事(正社員)でブラックじゃないところってありますか、、?
夫、今は育休中ですが27歳で飲食店のキッチンで働いてます。観光地の地方住みです。

○手取り21万ボーナスなし
○1日12時間勤務がデフォ、1~2時間サービス残業当たり前
○月9日休み、土曜は毎週休みにしてもらってる、休み希望は日曜以外ならほぼ通る
○賄いが豪華

これで飲食業界ではマシな方だと言うのですが、そうなのでしょうか…いつか自分の店を持ちたいらしく、子ども2人にも色々お金かけたいので転職する方向で考えています。そこそこの大学卒で簿記2級持ってるので、若いうちにそれを生かせるところでしっかり稼いできてほしいと思っているのですが、本音ではずっと調理の仕事がやりたいんだろうなーという感じです。調理に携わる仕事で条件の良いところに勤めておられる方、どんな風に探したか等お話が聞きたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

前職は手取りで25万円、ボーナス年2回、休み週に1回あればよくて、サービス残業は当たり前、朝10時〜深夜0時の勤務は当たり前でした。こここそブラックで、希望休や月に9日の休みは羨ましいです。

今は週に2回確実に休み、GW.お盆、お正月休みあります。ボーナスも年2回あります。
これは学校の先生に紹介してもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!飲食で希望休取れるのは珍しいんですね😭
    今働いておられるところは学校関連の調理のお仕事なんですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時代は変わってきてるので希望休は取れやすくはなってきてます!昔は絶対ムリでした💦

    今は普通の飲食店ですが、母体が大きく(飲食ではない)、接待用のお店のような感じです!

    私も飲食店ですが、正社員で17年働いて手取り20万円ないです!笑

    • 4時間前