コメント
ゴルゴンゾーラ
おしっこしてるとかではなくてですかね🤔
それか布団から出て肌寒くてブルっとなってるとか…
かさかさ
解決策では無いのですが…😣
5歳の息子もいまだに時々プルプル震えてます!
まさに〝産まれたての子鹿〟ですよね😅
うちの場合は昼寝して起きたタイミングとか、無理やり起こされた時とかによく震えてます!
暖かいお布団から急に外気に晒されるから寒いのか、目覚めた事にまだ脳?が対応出来なくて震えてるのかな🤔?って思ってました!
まだ寝ぼけ半分で座位になった時になる事が多いです!
長くても数十秒で落ち着いてるし、頻回に出現するわけでは無いので特に心配した事は無かったです。
もし気になるようでしたら、その症状が出た時の動画を撮って小児科に受診してみてもいいのかな🤔?とは思います!
-
きち
返信ありがとうございます!
同じ感じですね!
脳がまた寝てると震える事ってあるんですね!!私も今朝無理矢理起こして産まれたての子鹿になりました😅今までにも数回なっていて、本当にかさかささんと同じだなと思いました。
今朝は少し気になってしまったので、また症状がでたら動画を撮って受診してみます!- 3月8日
-
かさかさ
時間が経ってるのに再度コメントしてごめんなさい🙏
脳がまだ寝てると震える…っていうのは、私が勝手に思ってるだけなので、正しい情報では無いです😭
私も今まで気にしてなかったんですが、きちさんの投稿をみてちょっと調べてみたら「てんかん、痙攣(→これはあきらかに症状違うのでこれではなさそう)」とか出てきたので、「あれ?ちょっと気にした方がいい症状なのかな😅?」って思ってきました😅
不安にさせちゃったらごめんなさい😭🙏
私も今度息子にその症状がでて動画に撮る事ができたら、今度小児科で聞いてみようかな?と思います😊
気づかせてくださってありがとうございました✨- 3月9日
-
きち
再度ありがとうございます!
逆に不安にさせてしまい、すみません🙇♀️そして、調べた事教えてくれてありがとうございます✨
子供の悩みはつきものですよね。お互い子供に対して自分が気付ける事気をつけれる事はできるように心がけましょ!!
こちらこそありがとうございます☺️- 3月9日
きち
返信ありがとうございます!
私も最初はおしっこしてるのかなと思ったんですけど、そういう感じではないんですよね😣
例えると産まれたての子鹿みたいな感じです。しばらく震えて落ち着いてまたしばらく震えてを2.3回繰り返します💦