※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが授乳以外でも夜何度か起きてしまいます。自分で寝つけず、抱っこしないと眠れない状況です。同じ経験の方いますか?時間が解決するしかないでしょうか?

生後8ヶ月ですが授乳以外でも何度か起きます。自分で寝付けない、うまく寝られない〜みたいな感じで、抱っこしたら寝ますが置いても眠りが浅くてまた数分で起きたりすることもあります。同じ方いますか?😭寝るのが下手なんでしょうが、これは時間が解決するしかないですか?もう8ヶ月なのに…

コメント

3人ママ☆

もうすぐ8ヶ月の娘が同じです💦寝るのがホントに下手で😥
置いたらすぐ起きるし、抱っこしたらすぐ寝るけどそーっと置いてもすぐに起きて泣いてを繰り返します😥昼も常に抱っこねんね💤いつになったら長く寝てくれるんだろって思ってます…😢上の二人はわりと寝るタイプだったのでなんでうまく寝ないのか分からずでまいってます⤵️💦

はじめてのママリ🔰

同じくあと少しで8ヶ月になる娘が、夜中何度も起きます😅
生後4ヶ月頃から眠りが浅くなって、1時間〜1時間半おきに波がくるようで、そのタイミングで首をふりふりして起きてしまいます…
そのまま上手く寝入ることも増えましたが、まだまだ起きることの方が多いです💧
今日も寝ついてから5〜6回くらい起きたかな?😅

8ヶ月と言ってもまだまだ8ヶ月なんですよね…

まめ

うちもたまに起きます💦
おでかけした日とかバタバタしてた日とかによくそうなる気がします。
あと、寝ポジ悪くて泣く時があります