※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなっぺ
ココロ・悩み

おっぱいが吸われず心が折れそう。助産師相談も原因不明。搾乳後も子供が泣き、困惑。アドバイスや共感が欲しい。完ミに切り替える方法も考え中。

おっぱい吸ってくれなくて、心が折れそうです。

もともと上の子の時から母乳の出が悪く、ミルク寄りの混合です。
それでも、2月はおっぱい片方5分以上吸ってくれて、授乳時間は30分ぐらいはありました。
が、ここ1週間、急におっぱい吸わなくなり
吸わせようとすると、のけぞって泣きます。
号泣します。めっちゃ嫌がってる。。

上の子が3歳男の子で
赤ちゃん返りもあり、大変な中で、こんなに泣かれると
精神的にもキツいです。

助産師外来で相談してきましたが
おっぱいはそれなりに出ているらしく
全くもって原因不明。
しばらく搾乳して、おっぱいに戻ってくるのを待とうと言われましたが
3歳長男が、ミルクあげた後の搾乳を許してくれるわけなく、搾乳はじめると、遊んでくれと泣きます。

おっぱいあげて泣かれて、搾乳しながら長男に泣かれて、心が折れそうです。
おっぱいに戻ってくるのか?
分からないまま、搾乳続けて、長男も長女も泣かせて。
これでいいのか、と、私も泣きたくなります。

同じような方、いますか?
いたら、その後ちゃんとおっぱい吸ってくれるようになりましたか?
おっぱいあげる前にほぐしたり、あたためたり、マッサージしてもだめ。2分も吸ってくれないのですが、何か吸ってくれるようになる方法ありますか?

アドバイス、共感、励ましが欲しいです。
完ミに切り替える方法とか心構えとかでもいいです。
何か、心が折れてる私に、言葉をください。。。
よろしくお願いします😓

コメント

deleted user

ポタポタと滴るほどの母乳が出るタイプで、今回も出ていましたが、事情があり初乳も飲ませられず生まれた初日から4日ほど離れている間に三男は一切受け付けてくれなくなり、搾乳したものを哺乳瓶でなら飲んでくれてましたが…上2人いるので当然そんな余裕も時間もなく💦
私の心的にも限界で完ミにしました💦
完ミにしよう!と決めるまでは出てるのに完ミにするのがどうしても受け入れられず、泣きました。

今は完ミにして良かったと思ってます😊
最初から飲まなかったエピソードですみません😭💦

  • かなっぺ

    かなっぺ


    コメントありがとうございます😊
    上の子が居ると、搾乳なんて出来ず、私も夜とか旦那が居る時だけなので、ほんと分泌量減ってきて、余計飲まなくて。。。
    出ているのに飲んで貰えないのって、悲しいですよね。共感していただけて、嬉しいです😓
    でも、今は完ミにしてよかったと思ってらっしゃるんですね❗️私もいつか、そう思える日が来ますかね😊貴重な経験談、ありがとうございました✨

    • 3月8日
しほ

母乳にこだわりがないのであれば、今すぐ完ミにしちゃいましょ!
わたしは長男がミルクよりの混合で、次男三男は上の子のメンタルも考えて産後2週間から完ミですが、良いことしかないです。
バウンサーで寝かせながらミルクあげて、哺乳瓶をタオルかなんかで支えれば下の子のミルクの間に上の子の面倒が見れて、上の子と赤ちゃん可愛いねーとか言いながら下の子も見れて、おっぱい吸わないーとかどれくらい飲んだか分からないーとか悩むこともないですし、足りなそうだったらミルク足せばいいし、だいたい3時間おきだし、夜も寝てくれるようになるし、、、

ママさんのメンタルがつらいと、子供にも伝線して良いことないと思うので、ママさんが楽になることを考えましょ!

  • かなっぺ

    かなっぺ


    コメントありがとうございます😊
    バウンサーで寝かせながら、飲ませることが出来るんですか😳しかも、親はハンドフリーってことですよね?びっくりです‼️めっちゃ楽そう。。。良いことしかないって聞いて、完ミにする気持ちに切り替わりつつあります✨後少し頑張ってみて、おっぱい吸わないままやったら、近いうちに完ミにしようと思います😓
    ほんと、赤ちゃんにも上の子にもメンタル伝わってますよね💦授乳しながら泣いてばかりなので、、
    早く気持ち切り替えて、私がおっぱい離れ出来る様に、頑張ります😂💦
    ほんとに、背中押してくれてありがとうございました💕

    • 3月8日