※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
ココロ・悩み

旦那の姪が高校中退する理由は、学校や部活での問題、パニック障害など。励ます会の必要性に疑問を感じており、親がサポートすれば良いと思っています。

旦那の姪が高校中退するらしいのですが…その理由は学校休んだら勉強についていけない。部活で先輩から目の敵にされている。パニック障害と診断された。などの理由みたいです。
そして旦那から「励ます会しようって声かけてみんなで集まって食事しよう」という話がありました。
私は少し違和感感じたのですが、高校中退するのに励ます会とか必要ですかね?🤔
何を励ますんだかよくわからない…高校中退してその後はこうしようと思うとかあるなら頑張れ!って励ましてあげたいとは思うけど💦
年頃の女の子なら親がしっかり気にしてあげればそれでいいと思うんですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

励ます会?
別にしなくていいですね😂
むしろコロナ禍で集まる意味分かりません☜

  • あーママ

    あーママ

    そうですよね😂
    励ます会とかいらないんじゃない?って言ったら旦那が不機嫌になって😂
    わざわざ集まろうとするのも励ますって意味もほんと違和感しか感じないです。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

むしろそっとしといてほしいですよね😭
そんな会開かれたら恥ずかしくて絶対行かないです😱💦💦
旦那さん変わってますね😭

  • あーママ

    あーママ

    そう思うんです。
    年頃の女の子だし、私だったら嫌だけどな〜って伝えたら、そんなことない発言…なら勝手にやってくださいって感じです。
    あ〜行きたくない。

    • 3月8日
ぴよこ

高校教員してますが、中退理由もそれぞれです💦
詳しいことがわからないので難しいですが、、、
もちろん親も気にかけてあげないといけませんし寄り添う努力も必要ですが、高校生になると本人によるところもかなり大きいです。
特にパニック障害がひどく教室に入らない、学校自体に行けない、とかなると頑張って改善されるようなモノでもないですし💦
自分は学校を辞めたくないけど、現状的に辞めざるを得ない、ていう子も何人も見てきました💦
なので、そういう感じなら元気付けるために、励ます会は本人が喜ぶならいいかなぁと思います😊
それが本人の負担になってしまうようならやらない方がいいですが💦

  • あーママ

    あーママ

    励ます会が本人の負担になるのか喜ぶのか私にはわからないし、旦那にもわからないと思うので、わざわざそこの話題に触れる必要ないとも思うし、とりあえず私には違和感しかないし理解出来ないので行きたくないですね😂

    • 3月8日
まままー!

パニック障害大変ですね💦味方がたくさんいるんだよって教えてあげたいんじゃないですか?でも会を催さなくても伝えられそうな…😅

  • あーママ

    あーママ

    そう思うんです。
    高校中退するのにわざわざ励ます会とか言われてみんな集まらなくても…と😅
    旦那の思考が謎です。そしてそれに賛成してる義母も…😂

    • 3月8日
deleted user

デリケートな問題ですし、
集まる必要はないと思います…。
特に10代の女の子の心って本当に不安定なので、
下手に励ましても、ご本人が余計に落ち込んでしまう可能性もあると思いますよ…。

  • あーママ

    あーママ

    ほんと自分がこの年くらいの頃も大人達に何かされれば逆に嫌でした😅
    友達と一緒にいるほうが今はいい年頃だと思うんですよね〜🤔
    旦那はみんなで集まって励ますのが1番いいと思ってるから困るんです…😂

    • 3月8日
deleted user

いやいや、要らないですよね「励ます会」😅
嫌な体験をしてパニック障害になって本人は辛い思いしてるし、しかも年頃なのにそんな事やられたら私ならたまらなく恥ずかしいです😭
今はそっとしておいてあげるのが優しさかと思いますけど、旦那さんなりに考えたんですね💦
男と女の違いなんですかね😅

  • あーママ

    あーママ

    そうですよね💦
    男と女の考え方の違いかもですね😅
    旦那なりに考えたんだと思いますがみんなで食事するならそれでいいけど、わざわざ本人に励ます会するとか言うのが違う気がして😂

    • 3月8日
ぱんだ🐼

パニック障害大変ですね😣
高校生の女の子だとお年頃だし、そんな時に大勢の人に囲まれるのはどうなのかな…💦
それに本人だけでなくご両親も娘さんのことすごく心配してるでしょうし、親戚とはいえ大勢集めてパーティー?開く気分にはなれないんじゃないかなあ…💦
主さんの言う違和感、私も感じてしまいました💦

それよりも、たまに「調子どう?」って連絡して気にかけてあげる方が嬉しいんじゃないかなあと思います😊

  • あーママ

    あーママ

    俺が連絡してもダメだと思うから…みたいな事言ってたんですが、それこそが年頃の女の子でって感じです💦
    励ます会とか言って集まるなら私は遠慮したいところです😂
    今は親以外はほっといてあげるのも優しやかと思うんです🥺

    • 3月8日