※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除が0円でも申請すべきか相談です。

医療費控除は
公式サイト?(マイナンバーカードかざしてやりました)でネットで入力したら
控除額が0円となりましたが
それでも申請したほうがよいのでしょうか?
わからないので
親切な方教えてもらいたいです…。

コメント

お地蔵さん

医療費10万超えてますよね?
だとしたら0円はあり得ないと思うのですが、、😳
0じゃ申請意味ないですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産で17万くらいなので10万超えています…!

    • 3月8日
優龍

絶対しなきゃいけないものではありません。

医療費じたいは
どのくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産で17マンほどでした!

    • 3月8日
ママリ

医療費控除は10万超えてますか?
新居を購入した年は住宅控除ローン控除で控除額いっぱいだったので、医療費控除枠が0でした。
他の控除で額いっぱいになっている場合は0円になる可能性あります。
還付金は0円ですが、来年の住民税は安くなるからやる価値あると言われましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、
    住宅控除あるかもしれません!
    そうなんですね!では申請したほうがいいですね^_^

    • 3月8日
まち

医療費全部で10万超えてなかったら還付はないです。

10万超えてるのにそこが0になる場合は年末調整などで住宅ローン控除とか生命保険などの控除をすでに受けてて、所得税がもう残ってないよ、ってことだと思います。
うちもこのパターンです

でも住民税からも引かれるので申請しました。
明細書の方の「医療費控除額」の10%だったかな?が住民税から引かれるそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。
    住宅ローン、生命保険の控除は既に受けております!

    住民税安くなるならやったほういいですね!
    ありがとうございます!

    • 3月8日