※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミケ
子育て・グッズ

育児がしんどいですか?産後3日目で入院中で、母乳が不安定。退院後は2人育児で心配。完ミも考えています。

2人目以降混合で育てている方、しんどくないですか!?😭😭

産後3日目で入院中ですが、1人目と同じくなかなか母乳が軌道に乗らずミルクもあげています。
おっぱい吸わせて、ミルク作って飲ませて、、、ってやると時間めっちゃかかりますよね😭

頻回授乳しないと量が増えないのは分かってるんですけど、退院後はほぼワンオペで2人育児になるので、やっていけるのか心配です。。

1人目も卒乳する前は完ミになっていたので、いっそ最初から完ミでもいいかな〜とも思ってきています。

コメント

deleted user

ミルクをあとから足す、ではなくミルクだけ、母乳だけの交互に授乳してる混合です!
頻回授乳の時期は完母目指して母乳頑張ってましたが、、笑

  • ミケ

    ミケ

    交互の混合なんですね!そのアイディアは思いつかなかったです💡
    母乳だけのときって間隔開きますか?すぐ欲しがってしまって😭

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクの方が間は開きますね😂
    でも沢山出るようになってからは同じくらいになりました❣️

    • 3月10日
  • ミケ

    ミケ

    なるほどです!たくさん出るようになるまでは頻回授乳頑張るしかないですね🥲🥲

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

わかります。1人目も同じことしていたはずだけど、上の子もみながらだし大変ですよね😥
1ヶ月間は本当に大変でした…でも軌道に乗ると夜間授乳は母乳の方が楽だと1人目の時思ったのでなんとか頑張り、割とすぐに軌道に乗ったので今も混合で育ててます。若干ミルクが苦手なので、4月から保育所に入れるため奮闘中ですが…上の子はミルクでも母乳でも平気だったので、同じやり方でしているのに、その子によってやっぱり違うなーと実感しています…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳が軌道に乗ってからは、母乳だけの回、ミルクだけの回、にしています!

    • 3月7日
  • ミケ

    ミケ

    そうなんですよね…!!夜間授乳がしんどいです😭😭軌道にのれば母乳だけでも持つようになるんですね🥺
    今はまだ頻回授乳でつらいですが頑張ってみようかな。。😭

    • 3月10日
ママリ

わたしも1人目ミルク寄りの混合で、今回も混合でと思ってましたが
時間がかかりすぎるので、基本はミルクで、3時間経たずにぐずった時はおっぱい、みたいにしてました😊
でも乳頭混乱だったり哺乳瓶拒否があったりしたので3ヶ月になる頃には完ミにしました!

  • ミケ

    ミケ

    時間かかりすぎますよね🥲上の子を待たせすぎちゃうし。。ぐずったらおっぱいが楽ですよね💦

    • 3月10日