保育園の先生から、娘が情緒不安定であると言われました。娘が泣いたり、お昼寝をしないなどの変化が見られるが、生活環境に大きな変化はないようです。娘との時間を大切にし、どのようにケアしたらいいか悩んでいます。また、先生の言葉から愛情不足を感じてしまっています。
3歳の娘がいるのですが、今日お迎えに行った時に保育園の先生に、お母さんも忙しいと思いますが、最近情緒不安定なので、よく話を聞いてあげてくださいと言われました。
ふとママに会いたい。じいじばあばに会いたい。と泣いたり、お昼寝をしたくないと寝なかったそうです。
家では特別すごく変わったことはありませんが、先日ばあばに娘を預けて私が仕事に行く際、いつもは泣きませんが、行かないでと号泣されました。
またお股がかぶれていて、おしっこをする際痛いようですごく気にしています。
なにか生活環境が変わったということなどはありません。
いつも17時前に仕事が終わってきてから、娘とずっと一緒です。寝るまではずっと娘との時間です。
どの様にケアしたらいいのでしょうか。
また帰りに色々言われたのですが、なんだか先生の話し方がなんだか私の愛情不足と言われているように感じてしまいました。
情緒不安定になったのは私の愛情不足なのでしょうか。
- (ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )(6歳)
はじめてのママリ🔰
私は自分が保育園で育って凄く不安な気持ちを記憶しているので子供には愛情をしっかりかけて育ててきました…。
保育園行かせてて幼稚前の年齢から親と離れてしかも朝から17時という長い時間…、もうその環境が小さな子供にとっては寂しくて我慢してたりストレスのかかる環境だという事を常に頭に入れておいた方がいいと思います…。通常なら幼稚園年少さんの最初でさえ皆んな泣いて親と離れる事を嫌がって毎日行きますし…、
時間が限られているので出来ることといえば、毎日抱きしめて優しい声をかけてあげるとか…、毎日1回は親が面白い事をして声を出して笑わせてあげるとか…、寝る前に本を読んであげるとか?色々あるかもしれませんが、そういう感じですかね…。
ユーモアがあって明るい家庭が子供の精神安定の面でもものを言うかなって思います…。
まま
平気な子は平気なんだと思いますが、敏感、感受性豊かな子はもう耐えられないんですよね💦
私も捨てられた!?ぐらいの気持ちになった思い出があります💦
園に馴染めれないと尚更孤独で💦
保護者にそういう言い方するような先生の居る環境はあまり居心地よくなさそうですね💦
とにかくスキンシップをたくさんたくさんとってあげると安心するかもしれませんね💦
あともし家族計画あるならご兄弟ができたらさみしくないかもですね💦
コメント