
コメント

いけ
私も実父からまさか一人っ子ちゃうやろ?
一人はあかんでー可哀想やんか!としょっちゅう言われます🥲✋🏻

®️®️
自分自身、一人っ子で寂しかったので自分の子どもは2人以上って思ってましたが、他人の家のことまで可哀想とか言う人の気持ちはわからないです。
一人っ子のメリットもたくさんあって、人それぞれどのデメリットなら許容できて、どのメリットが欲しいかって話だと思うので。
周りから色々言われるのってほんと迷惑だしおせっかいだし大きなお世話ですよね。
うちは2人姉妹ですが、周りからは絶対に「じゃあ次こそ男の子だね!!」「3人目は?」などなど言われます。
姉妹は私の中では理想だし、男の子なんてそもそも望んでないのに言われても、、、って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私は3兄弟で育ったのですが、昔から兄二人が不仲で、今も不仲です。なので兄弟で助け合う等の良いイメージもありません💦難産で産後も辛かったので、一人っ子でいいかなと思ってたのですが、あまりにも周りが言うので自分の考えはおかしいのか?と分からなくなってきました😨- 3月8日
-
®️®️
私は兄弟で助け合うとかよりも、家に1人の寂しさが起こる可能性と親の老後に全てを1人でやらなければならないという点を潰したかったです!
「寂しさ」という点は
私自身、家に1人で遊び相手いないのはつまらなかったので、しょっちゅう出掛けては思い当たる友人の家1軒ずつ回っているような子でした。
(誰も遊ぶ人がいないと、子どももいない近所の仲のいいお宅へお邪魔してました😅)
家に遊べるような人がいればゲームやったりとかもできるし、もちろん1人で痛ければ部屋にいたらいいし…と、選択肢が増えるなと。
「親の老後」は、今私がよく考えていることです。
両親共にもうすぐ50歳で、これから私は親の葬儀やら遺品の整理やらなんやら、やらなければならないのかぁ…と。
もしピンピンコロリでなければ、2人の介護も待ってます。
それが恐怖でしかなくて。
兄弟姉妹がいれば、もし仲が悪くて仲良く役割分担…とはいかなくても、親2人分を全て1人で背負うよりはいいなと思いました。
良いイメージというよりは、1人の膨大な負担や一人っ子ではなかった選択肢を増やしてあげたいという感じです、私は!
けど、一人っ子にもメリットってたくさんあって。
それこそ代表的なのは金銭面と親の愛情。全て独り占めできます(笑)
なのでアラサーの今でさえ親は家電をたくさん買ってくれたり、あちこちの美味しいご飯(自分達では外食できない値段でも快く)食べさせてくれたり、とても甘やかされているのは確かです!www
学費も、奨学金借りることなく、親が全て出してくれましたしね!- 3月8日
-
®️®️
メリットデメリットはどの人数でもあることだし、夫婦がどこに重きを置くかだと思います。
周りなんてなんも責任取ってくれないですからね😇- 3月8日

退会ユーザー
わかります!!!!私もどこへ行っても言われます😂本当に余計なお世話だしデリカシーないなと思います…。
子供がいようがいまいが、何人産もうがそれぞれの事情や価値観があること理解してほしいですよね。いい大人なのに悪気なく聞いてくる人多すぎてめんどくさいです!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうです!どこへ行っても言われます😂言われすぎて、私の考えがおかしいのか、わからなくなってきます😞- 3月8日

🌺
ひとりっ子がダメなんて思いません。
ただひとりっ子で育った身としては
小さい頃はわからないけど
小学生の頃からは何で私には兄弟がいないの?って本当に本当に寂しかったし、大人になってからは不安が多いですし寂しいです🥺
でも他人に可哀想と言われたくはないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね☺️
私は3兄弟でしたが、子どもの頃から兄二人は不仲で、今もです。間に挟まれてる私もしんどいです。笑- 3月8日
-
🌺
私には兄弟がいないから
せっかく兄弟がいるのに不仲なのが本当に理解が出来ません。
だって旦那のとこは4人兄弟で
旦那と妹がくっそ不仲で小学生の頃から口聞いてないとか言ってきて、
はぁ?って感じでした。
まず親はなぜ仲裁しないの?って。
大人になってからなら放置もわかるけど小学生って!はぁ?でした。
ひとりっ子は親の面倒も1人。
親が死んだら1人。
どんなに不仲でも血の繋がってる兄弟がいるって羨ましいです。
気が合わなくてもいるだけいいなぁ〜って思います🥺- 3月8日

猫LOVE
兄弟がいるから幸せとも限らないと思いますよ💦💦
私は兄がいますが、小さい頃からずっと一人っ子がいいと思ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね。。私も歳の離れた兄が2人いますが、気が合いません😨- 3月8日

あゆか
わたしは兄弟がいましたが、兄弟がいるデメリットしか感じなかったので選択ひとりっ子です☺️
いろいろ言われますが、誰も責任取ってくれないですし愛情をたくさん受けることができるひとりっ子で我が子は幸せだなと思いますよ💖💖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私も兄弟いましたが、苦労させられました🥲
気にしないのが一番ですね😆💕- 3月8日

退会ユーザー
全然一人っ子ありです!
うちもとりあえず1人の予定です👌
私は三姉妹の末っ子なんですが、小さい頃姉たちにいじめられすぎて兄弟のメリットがわかりません。
大人になったからそれなりに仲は良くなりましたがそれまでほんとにしんどかったんで💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
わかります!😢私も3兄弟の末っ子で、いじめられました🤣大人になり、普通に接してますがやはり気は合いません😨- 3月8日

ままり
何人だったら周りが満足できるのか考えたことってありますか?笑
●子どもがいない→早くこども作りな
●子ども1人→異性も欲しいよね!、一人っ子可哀想!、2人目いくよね?
●子ども2人→同性続きだと異性欲しいよね!(これ永遠)、2人も3人も変わらないよ!、たくさんいた方が良い!
●子ども3人→同性続き問題は永遠、3人も4人も変わらないよ!、盛ってるねエッチ好きだね(遠回しこれこの先永遠)
それ以上はエッチ好き、計画性なし系、同棲続き永遠です。
結局、他人が満足する人数は存在しません😊
なので気にする必要なしです😊笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほんとですね🤣🤣🤣
永遠で、最後はエッチ好きってディスられるんですね🤣🤣🤣
なんかアホらしくなります🤣- 3月8日

ママ
全くダメじゃないです!!
私自身一人っ子育ちですが、周りが何を持って可哀想と思うのか、今も疑問です😮💨
何を根拠に…と言いたいですね💦
兄弟いる=可哀想じゃないんですかね??🤔
兄弟がいることで諦めないといけないこと、我慢しないといけないこともあると思いますし、その子その子の状況によって「可哀想」は違うと思います😓
ちなみに、私のように一人っ子=可哀想じゃないと自分自身が思っていると周りに言われても何も思わないので、もしかしたらママリさん自身も少し一人っ子=可哀想という気持ちがあるのかな…??と思いました!

退会ユーザー
私自身、一人っ子でしたが、
特に兄弟がいなくて困ったこともなかったですし、
欲しいと思ったことも無かったです。
なので、何が可哀想なのか分からないですし、
自分を可哀想な子だと思ったこともありません(笑)
一人っ子が可哀想って言う人って、
ブラコンやシスコンなんじゃないかなと勝手に思っています🤣
兄弟に依存して生きている人からしたらそう思うんだろうな〜って感じです!

退会ユーザー
私は産みたいけど、金銭が余裕なくて悩んでます

はじめてのママリ🔰
どこでも1人じゃ可哀想よおばさん現れるんですよね😂
人の家庭だし正解もないことをズケズケ口出しするデリカシーのない親に育てられるよりかは幸せじゃないですか?と言いたいです🤣

さらい
一人っ子です。私が。
ほんとそういうひといや!

はじめてのママリ🔰
我が家も一人娘ですが、全然可哀想なんて思った事ないです。
娘は赤ちゃんの時から人見知り殆どせず、活発ですし、人前で歌う事もすごく上手です。
お友達にも積極的に声掛けするので、すぐに仲良くなります。
親バカですが、兄弟いた私より全然人付き合いできるかも…と思ってます🤣
そんなに可哀想って言われるんですか?
他人の家庭に失礼ですよね。
私も会ったばかりのおばさんに言われた事ありますが、結構腹が立ちますよね😠💨
世間話みたいに言われるので、本当にデリカシーないなと思います。
自分自身は妹がいますが、あまり仲良くないので、いなければ良かったのに…と思う事ばかりです💧
正直、これからの付き合いが億劫です💦
兄弟いてそんなにいろいろメリットあるかな…て感じです…。

キウイ🥝
私自身一人っ子ですが、小さい頃兄弟欲しいって思った事ないです🙌
金銭的にも一人っ子だからこそやりたい事やらせてもらえたし、母親が介護必要になり施設とか色々決めましたが旦那に色々相談乗ってもらえたので大変って思ったもないですね🤔

あんも
3人兄弟、兄、兄、私ですが、ひとりっ子が良かったです。
家は貧しくはなかったけど、外食は誰かの誕生日だけだったし、欲しい洋服を買ってもらえたことはほとんどありませんでした。
兄が理系なので私も理系を強いられたし。周りの女の子はキラキラ文系ライフの中、私は大学院まで通いました。就職先もがちがち理系。職場は全員男。
何より兄貴はどっちもオタク。
美人のお姉ちゃんが欲しかったのに、中学校ですれ違う兄貴は常にいじめられていて、「え?あれお兄ちゃん?やば笑虐められてるよ?笑」っていう雰囲気まじで嫌だった。
いいじゃんひとりっ子!って思います🥰口が悪いけど、外野がいちいちうっせーよ黙ってろ、と思いまーす😆
私は今2人目妊娠中ですが、上の子が1人だと可哀想って思って作った訳ではなく、上の子がとてもかわいかったから、もう1人欲しくなったんです。下が生まれても、上の子は上の子、下の子は下の子、経済的にもまだ余裕があるし、それぞれの個性を愛し、競わせるつもりはありません。みんな違ってみんないい。兄弟仲悪くてもそれでいい。家族は所詮人間の集まりだから。無理する必要ない。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります🤣まさかって言い方も嫌ですよね😂