※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
supsup
お金・保険

失業手当の手続き中に、保育園に入れていない旨を伝えたら受給延長になると言われました。お金はもらえるか不明で、仕組みがよくわかりません。誰か教えていただけると助かります。

失業手当について質問です。
2月中旬に退職しました。離職票が届いたので先程失業手当の手続きに行ったのですが、保育園に一次で落ちてまだ入れていない旨を伝えると受給延長扱いになると言われました。

退職日が延びることは理解できたのですが、お金は貰えるのか等担当の人も初めてなのかあまり教えてくれずわかりませんでした💦

仕組みを理解しておらずお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけるとありがたいです😖

コメント

はじめてのママリ🔰

退職日は伸びないです😂😰
受給日が伸びるだけなので、お金がもらえる時期が伸びるってだけじゃないですかね?

  • supsup

    supsup

    ご回答ありがとうございます!そうなんですね🤣なんか違う説明されてたみたいです🤣笑

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

受給延長なので保育園が決まってから、手当を貰い始める手続きを再度するということだと思いますよ。

90日分✖️日額が貰えるはずです。

  • supsup

    supsup

    ご回答ありがとうございます!なるほど🧐ありがとうございます🤩

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰🔰

受給延長は、失業保険の支給開始日が延期になります👀
支給される日数や金額の変更はないです!

お子さんを預けられないと働けないので、延長になっちゃうんですよね💦(失業保険は働ける状況で働く意志がないと受給できないので)

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    上の方は受給日が90日と書いてますが、勤務年数によって変わりますよ!
    私は120日でした🙌

    • 3月7日
  • supsup

    supsup

    ご回答ありがとうございます!
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます🥰
    延長中はなにも手当がないってことですよね😂🌧?

    • 3月7日