※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が育児に興味を示さずゲームに没頭していることでイライラしている女性。旦那とのコミュニケーションが上手くいかず、不満が募り喧嘩が続く。この状況が一時的なものなのか心配。

話を聞いてほしいです。

2週間ほど前に第1子を出産しました。
旦那は育休を取得してくれ、家事をしてくれていますし私が無給状態なのでお金も入れてくれています。
そんな旦那はゲームが好きで家事を朝一に終わらせたあと夜遅くまでゲームしています。
赤ちゃんが泣いたら一応気にはかけてくれますがゲームを止めることはありません。
本人曰く「家事もしてるし金も入れてるんだから息抜きしたって良いでしょ」です。

最初はやることやってくれてるし養ってもらってる私が文句を言える筋合いはないと思って我慢していました。

ですが次第に
•旦那は子供に興味がないんじゃないか
•私も育児をしているのに旦那だけが息抜きするのはおかしい
•そもそも無給な状態なのだから家にお金を入れてくれるのは当たり前のことなのではないか、そんな当たり前のことを盾に好き放題ゲームをするのはおかしいんじゃないか
•普段仕事で忙しい旦那が折角家にいるのだからもっと夫婦2人の時間も作りたい

と思うようになりだんだんイライラしてくるようになりました。
旦那に不満を言いたくても自分は養ってもらってる側だということが引っかかり言えず、イライラした態度だけを出してしまいます。
旦那も痺れを切らして「不満があるなら言って」と言ってきた為上記のことを伝えましたが「お金入れることを当たり前だと思われてたのは流石にムカつく、当たり前のことだと思うな」と怒られました。

それ以降旦那に対して嫌味ばかりを言ってしまい小さな事で喧嘩をしては、旦那が仲直りしようとしていても私がズルズルと引きずって悪い雰囲気が続いています。

以前のような良い雰囲気でいたくても、私が素直になれず悪い雰囲気が続いてしまいますし旦那に対してどこか冷めたと感じることもあります。
これはいわゆるガルガル期というものなのでしょうか。
この気持ちが一時的なものなら良いのですが、また前のように仲良く出来るかが怖いです。

コメント

deleted user

産後の恨みは一生引き摺りますよ💦
と言うか、出産する人が無給で養ってもらってるって感覚がおかしいと思います。
仕事して育児手伝うのは当たり前では⁉️
産んで育ててるのが当たり前と思うなって言い返したいくらい、ムカつきますね👹
誰の子だと思ってるんでしょう😒💢💢

り

育児毎日ほぼ1人でお疲れ様です😭
旦那さん。育児休業は育児をするためであって、ゲームするための休みではございませんよ🤭
育児をしないなら、仕事してもっとお金入れてって私は思っちゃいますね😂

ガルガル期でもありますが、これが続いてたら私なら仲良くしたくないです笑

yunon🌏

旦那に求め過ぎなのでは
ないでしょうか?💦

無給なんだから当たり前でしょ?
って仕事してたんですか?
全て当たり前ではないですよ。

のりせんべい

旦那さんは何のために育休を取ったのでしょうか?産後はメンタルもぼろぼろですし、眠れないし、必要以上に精神削られますよね💦

もちろん旦那さんのお金で生活できることは、はじめてのママリさんも感謝してるとは思います。
家事を朝一に終わらせた後ずっとゲームってところにびっくりです💦
それならもう外で働いてもらった方がいいなと個人的には思います。協力できるのにしない人が家の中にいるって相当なストレスですよね😵一人の方が自分のペースでできるし、精神的にも楽だと思います💦
その状況ならガルガル期じゃなくてもイライラしますよ〜

たろうちゃん

えーー😭
それはモヤりますよ!!
ママリさんお疲れ様です😭まだ身体も大変なのに…!!

パパさん「お金入れてる」っていま働いて貰ってるお金じゃないのになぜドヤる?

誰と誰の赤ちゃんだと思ってる??

何のための育休??
ママリさんまだ一ヶ月も経ってないのに、寝ててください😭
産後ちゃんと休まないと、年取ってからガタが来るそうですよ!お子さんの為にも長く健康で居なきゃ!!
旦那さんは家事と育児をする為に休んでいるので、赤ちゃんのオムツ、哺乳瓶の消毒、沐浴、旦那さん主体で動いてもらいましょ!!
夜泣きもあるので、母乳と夜泣きはママが対応するから(すごく大変ですよね!!細切れ睡眠が続くの)、昼の育児は基本パパで!!



パパさんへ
「金入れてる」と言っても働いた対価ではなく、育児する為に休んでも生活に困らないように給付を受けているのであって、貴方の給料ではありません。
お子さんは貴方のお子さんです。奥さんは貴方との子供を産んで今満身創痍です。動き回ると回復が遅れるだけでなく、後々貴方が介護することになります。
家事育児するための休暇なので、貴方が主体となって、お子さんのオムツや着替え沐浴や哺乳瓶の消毒など、一日中頑張りましょう。
夜間の世話もありますので、夫婦で順番に休んで何とか乗り切りましょう。