※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが揺れてないと泣く理由や、座っているときと揺れているときの違いについて知りたいです。

赤ちゃんって何で揺れてないとダメなんですかね😂
生後1ヶ月なのですが、揺れて抱っこしていないと泣きます😭赤ちゃんあるあるですか?

寝たと思って座っても、機嫌良さそうと思って座っても、すぐに泣きだします😱
最近では抱っこしてないときも、立っていると無意識に揺れてしまいます(笑)

座っているのと揺れているの何が違うんでしょう🤔
謎すぎます😂

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

産院でお腹の中にいたときに常に羊水でゆらゆらしていたからと言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!水の中ですもんね😂納得しました🙏

    • 3月7日
@@

ママのお腹にいたので、ママが歩いてる揺れが心地いいみたいです😌
うちの子はスクワットの揺れが好きでした😭困っちゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に体力なさすぎてすぐ座りたくなるのですが、許されません😂何の修行かと思います↘️

    • 3月7日
deleted user

お腹の中にいましたからね、、、。ママが動けば赤ちゃんにも揺れが伝わるので、その中でずっーと生活してましたから安心するんだと思いますよ✨
しかしびっくりするくらい座るだけで怒りますよね😭座った瞬間目パッチリみたいな、、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心してるのか…そう思うと可愛いヤツめ、と思えます😂
    本当になんで気付いた…といつも思います…ベビーカーも止まると泣いたり😭
    1ヶ月にして自分の体力の限界を感じています~

    • 3月7日
funkyT

お腹の中にいたときの、赤ちゃんにとって至福な時間の記憶からでしょうね。
とっても心地よかったのでしょうねー。
可愛いです❤️