
赤ちゃんが添い乳でしか寝かしつけられず、将来のことを考えて悩んでいます。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。
寝かしつけについて悩んでいます(´;ω;`)
現在7ヶ月の赤ちゃんを1人で育てています。
お風呂に入った後、お腹いっぱいになった後など、
赤ちゃんが自然と眠くなるタイミングはあって、
その時にベッドに移動して上手く寝てくれる時もあれば、
背中スイッチが作動して起きちゃう時もあれば。
ただ上手く寝てくれたとしても、
私が横にいないとそのうち目が覚めてバレてしまい。
私が一緒に横で寝ないと、しっかり寝れないようで😥💦
そうなると、1人で育ててるので、私のペースに赤ちゃんを巻き込むしかなくて💦
一緒にお風呂に入って、上がってミルク飲んで落ち着いても、私が髪乾かしたり歯を磨いたり、その間はやっぱり起こしとくしかなくて😭😭
私の寝る準備ができて、ようやく一緒に寝ましょうって感じです。。。
そうなると赤ちゃん自身のタイミングも逃しまくって、
いつも添い乳でしか寝れなくなってしまってて💦
現在7ヶ月、いつまで添い乳で寝かしつけてていいんでしょうか?
今後、保育園に預けるようになることや、虫歯のリスク、色々考えてると、
添い乳での寝かしつけを卒業しなきゃなと思っています💦
何かいい方法ありませんかね?😭😭
- れいかママ(9歳)
コメント

らるるたん
寝かしつけてから自分の時間
ではだめですか?(><)うちは、
3ヶ月の時からだいたい同じ
時間に寝ますがそのまま寝か
しつけしてる最中に自分も
寝てしまったり3回ぐらいうちも
泣きますがすぐ布団に戻るように
するとそのまま寝てくれます(^-ω-^)Zzz..

gocchi
私も同じように悩んでました。
娘も添い乳でしか寝ませんでしたし、今も夜間はそうですが、
よく遊ばせて疲れてるときは、あげなくても暗くすればゴロゴロして寝てくれます。
なるべく授乳しなくていいように、結構ギリギリまでは部屋で遊ばせてます。液晶系は消して、その間になるべくやれることやったり、、眠そうに目こすったり、手足が温かくなってきたら布団に移動して本を読み、暗くして歌を歌います。本泣きして寝そうにないときは、添い乳ではなく、座って授乳してタイミングみておいてます。
背中スイッチは、布団の冷たさが関係してます。あと、授乳後にお母さんとお腹が離れることで泣いてしまうんだとか。なので私はお腹を着けたまま寝かせて様子をみてそーっと離れるようにしてます。
置いて起きてしまうときもありますが、しっかり飲んだならあとはトントンですね。ちゃんと寝ても2,30分はとなりにいるようにしてます。
添い乳で寝かせてたときは、30分くらいで起きちゃってましたが、座って授乳して置くようにして隣にいるようにしてからはすぐ起きることはなくなりました!
長くなってすみません、、
その子なりに寝やすい方法がないるはずなので、みつかるといいですね(^^)
-
れいかママ
「ちゃんと寝ても2,30分は隣に居るように」
↑なるほどです💡
私は隣にいる安心感をあげれてないまま離れてたのかな?と気付きました😓
明日から早速やってみます!
ありがとうございます^ ^- 11月6日
-
gocchi
寝てても、なんとなく匂いとか呼吸の音とか、安心するものがあるのではないでしょうか😌?
よくなるといいですね(^^)- 11月6日
-
gocchi
ちなみに私は夜間の添い乳はやめるともりはありません💨自分がもたないので💔
虫歯の心配もありますが、最悪しっかり治療すればいいくらいに思ってます💨情報にながされてうまくいかなくなるの嫌ですし💨- 11月6日
-
れいかママ
なるほど、そいうものを何か見つけてみます。
1人で寝られる子になればいいのですが(´;ω;`)💦
それも一つの手ですよね、お気持ち分かります💦
添い乳で安心する我が子を見てるとね、
無理に1人で寝かせれるようにと
泣きじゃくる姿は見るに耐え難いですもんね💦
いったん、何か私が隣にいるような感覚になれる物がないか探して見ます!- 11月6日
れいかママ
寝かしつけてから自分の時間、ということでできればいいのですが、
ドライヤーとか歯磨きなどしにどっか行こうもんならすぐバレてしまうんです😭💦
パパッと済ませてあたかもずっと一緒にいたかのように、が通じず…
しかもバレて泣いてしまったかと思えば、眠気までどっかいってしまって、
いざ一緒に寝れるよ!ってタイミングで、すごく元気になってるんです😭😭笑
らるるたんさん羨ましいです(´;ω;`)❤️
らるるたん
抱っこ紐とかでもすぐ寝ない
感じですか?(`;ω;´)
れいかママ
言葉足らずですみません、
日中は抱っことかでも寝てくれます!
問題は夜間のぐっすり寝のタイミングで💦
入眠儀式?というのでしょうか、
そういうものを探してる感じでした💦
らるるたん
たまーに寝ない時は抱っこ紐で
抱っこして寝かせてからおろす
事もうちはありますよ(*^^*)💓
れいかママ
ほんと羨ましいです(´;ω;`)
うちの子はほんと敏感で💦笑
慎重に置いても、置かれたのがバレてしまうという…
母子ともに完璧な状態じゃないと寝れない、みたいなことになってます。。。笑
らるるたん
それはきついですね(>_<)
うちも新生児の頃そーっとだと
すぐ起きてしまいで敢えて
普通に置くようにしましたよ😂笑