※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

息子さんが亀頭包皮炎になり、リンデロンで治療中ですが、手術が必要か悩んでいます。症状はオムツ着用時に出やすいようです。2歳の時にも経験あり。

亀頭包皮炎に良くなるお子お持ちの方いますか?
包茎手術とかしてますか?

3歳半の息子ですが、トイトレが順調に進んで、園でもパンツで過ごしてみましょうか☺️と言われた前日から亀頭包皮炎になり、トイレでおしっこしたときものすごく痛かったみたいで、パンツだとおしっこしなくなり園で一度もおしっこしなくなったので家でも園でもオムツに戻しました。
そしたらおしっこはオムツでできるようになりました。

トイトレはどうでもいいのですが、今幼稚園から帰ってきて大泣きのまま引き取っていつものようにシャワー浴びせたらまた亀頭包皮炎っぽくて😅
リンデロンで1日ぐらいでよくなるので塗ってますが、これはオムツだからなるのか?
手術とか必要なんでしょうか?

1月にもなってます。
2月はならず3月の今またなってます。
2歳の夏になって2歳の時は2回なりました。

コメント

ゆりなママ

おちんちんの皮は剥けますか?
お風呂の時に剥いて洗ってますか?
余り頻繁に炎症起こすのであれば、小児のみれる泌尿器科にいかれたほうがいいかもしれません

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    皮剥けません💦3歳ごろだともう皮剥けるんですか?!
    頭?が出てきません💦
    泌尿器科行ってみた方がいいですよね💦
    明日早速いってみます!ありがとうございます!

    • 3月7日
  • ゆりなママ

    ゆりなママ

    我が子も全く皮がむけなくて、風船みたいに皮におしっこで皮が膨らんで、後からちょろちょろ出る感じで気になったので2歳半くらいで受診したら皮剥いてくれました。
    痛そうでしたけど😵
    ほんとは自然に剥けるまで待ってたらいいらしいんですが、炎症とかトラブルが出るようであれば剥いた方がはやいと言われました

    • 3月8日