
コメント

ユウ
納品書や領収書が出せないということですか?ネット通販でも大半が対応しているかと思いますが💦💦
別事業ですが、フリマアプリで購入したものは領収書を出してもらうことができないので、その控えと一緒に出金伝票を使ってます。どうしても証明が出せない場合のやむを得ない手段ですね😅
ユウ
納品書や領収書が出せないということですか?ネット通販でも大半が対応しているかと思いますが💦💦
別事業ですが、フリマアプリで購入したものは領収書を出してもらうことができないので、その控えと一緒に出金伝票を使ってます。どうしても証明が出せない場合のやむを得ない手段ですね😅
「お仕事」に関する質問
職場の人に悩んでます派遣会社に相談しようか迷ってます 50代の女性同じ派遣社員なんですが 失礼な発言が多く 見下してきてる感じです 育ちの悪い 今だに実家暮らしのお嬢様って感じで話を聞いてると親も あー性格が悪…
クラウドワークスで在宅ワークをやってる方おられますか? 私は生まれつき体調の波があり、仕事は長続きせず辞めてばかりいます💦 最近は障害者手帳を申請中なのですが、精神障害って障害者手帳が届くまで時間がかかりす…
倉敷市に在住の方、教えてください🙇 こんばんは。見てくださりありがとうございます! 現在、3歳の子供がいるのですが小学校に上がる前のタイミングで倉敷市に移住をしようと考えております。 エリアは、老松・倉敷西・…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
以前ネットでスクショで大丈夫と読んだ気がしたのですが、領収書の方が良いんですね💦
ちなみにフリマアプリで購入した時の控えとはどのようなものですか?
ユウ
10年以上教室業で最近は青色申告してますが、スクショでokは初耳です😅基本領収書かレシート必須、現金購入のきっぷ代など領収書発行ができない場合は出金伝票というくらいで今までやってきてます😊
スクショがokだったとしても、長期保管が必要なので印刷して保管が無難だと思いますよ👌🏻データ消えたら大変だし、探すのも面倒ですしね💦
スクショでいいのかは税務署に確認が確実かと思います😊管轄の税務署がokなら大丈夫かと😊
フリマアプリの時は、購入ページで日付や金額や支払い方法の部分をスクショして印刷し、その支払い方法に応じた支払い済みの書類(カード払いならその明細)、その上で出金伝票です😊
かなり面倒なので基本的にはフリマアプリ使わないようにはしてます😅
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます😭
領収書かレシートが安全ですね💦
最後に、収支は月ごとに計算していますか?
年末の終わりに出していますか?
無知ですいません💦
ユウ
日々定期的に計算してますよ😊
収支があわなかったら大変なので😅
生徒が1〜2名だった頃は年数回で十分でしたが、今は時間ある時にこまめに計算して月初で前月までの残高チェック、年明けすぐには確定申告書作る手前までやってます👌🏻
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
詳しくありがとうございました🥰