
シングルマザーになり、金銭的にも考えてしばらく実家ぐらしという事に…
シングルマザーになり、
金銭的にも考えて
しばらく実家ぐらしという事になりました
周りとやり方も生活も違いはあるから
とは言われましたが
やっぱり甘えなのかな、
と思ってしまうのもあります。
親が過保護なところもありましたが
それをいい事に今まで自分も甘えてたので、
家事や料理など基本的なことをやって
出産して仕事が復帰できる時期になって
金銭面が安定したら、
出ていこうと思ってます。
ただ、両親のことを考えたら
父があまり働ける体じゃないので
実家ぐらしの方がお互い金銭的に
助かるのかな
とも思うし、
でも自分のことを考えたら
いつまでも自立できないのかな
と思ってしまいます。
シングルマザーの方で
最初だけ、
最初からずっと、
実家ぐらしの方はいますか??
- プリンティー(8歳)
コメント

まいたろす
私は未婚の母でずっと実家です。
金銭面などを考え、これからも実家に住まわせてもらう予定です。

マイマイ
こんばんは。
遅くにコメント失礼しますm(__)m
私も上の子を生んだときは結婚せずシングルで生みましたし実家にお世話になりっぱなしでしたよ。
まだ、祖父母も健在でしたので早朝から夜中シフトがバラバラだった為に母を始め父や妹、祖父母、叔父叔母などに助けられここまでやってこれました。。。
金銭面というのは生きるために一番大事なことで自立したい気持ちもあるとは思いますがまずは子供にとって安心できる安定した環境を作るのが第一優先事項だと思います。
なので、ご実家のご両親がいてもいいと言うのであれば実家で過ごされてもいいと思います。
それは、甘えでも何でもないと思いますよ(^-^)
今、プリンティーさんは妊婦さんですよね?
なので、無理されずまずは元気な赤ちゃんをご出産される事をお祈り申し上げます。
今現在、私は結婚して二人目を出産し一歳になりましたが夫の酷いモラハラで離婚調停を控えており実家に避難しているところですが…
しかし、両親や妹や叔父叔母が私たちがついているからと手を差し伸べてくれて今耐えることができています。
甘えることは決していけないわけではなく甘えることも時として子供を守る自分を守る手段だと私は思いますよ。
今は無理せずお子さんのことを第一に考えて下さいね!
-
プリンティー
そうですね
金銭面も自立も大事ですけど
一番は子供ですよね、
両親も住むことには
それはそれでいいと言ってくれてます。
一緒に住むにしても
ずっと頼りっぱなしにしないで自分がきちんと自立してるかですよね🙏
回答ありがとうございます- 11月6日

はるちんママ
メリットと言えば、やはり生活費の面と育児の協力者がいるということですね(*^^*)
デメリットと言えば、ご両親が働いていたら母子扶養手当がもらえない、認可保育園のポイントが下がり入園が難しい(無認可に預けることになる)ので、お子さんを預けて働きだす頃には金銭的な面では実家にいる方が厳しくなると思いますよ。
-
プリンティー
両親どちらも働いていて、
さらに弟も住んでるので
育成手当しか貰えません😞
扶養手当を貰うために
家を出て暮らすより、
実家ぐらしのほうが安くすむと思っていたのですが
子供を預けて働き出す頃になったら
家を出て暮らした方が安くすむのでしょうか??🙏
はるちんママさん- 11月6日
-
はるちんママ
認可保育園の待機児童が多い地区かどうかで決まるかなと思いますよ!
うちは
無認可だと8万円
認可だと1万円
っていう違いです(; ̄ー ̄A
あと養育費の算定額も実家のみなさんの収入で決められますので…(養育費はもらえる方向ですか?)
私はしばらく実家で生活して
アパートに出たのですが
裕福さは全然違いますよ。
それプラスもうすぐ母子扶養手当ももらえるようになります。
実家のすぐそばにアパート借りたら
お子さんもなにかあるときはおじいちゃんおばあちゃんが助けてくれるし寂しい思いもしませんし(*^^*)- 11月6日
-
プリンティー
なるほど…
私の住んでる地域は
割と子育てとかそういうのに力をいれてたり支援してくれるところなので
希望はあるかもしれません🙏
そんなに差があったりするんですね(⊙_⊙)
養育費は前の交際相手からという事ですよね、
連絡もつかないので、
もらわない方向で考えてます
実家でお世話にならなくても
近くに住んでるなら
お互い安心できますね☺- 11月6日

とまと◡̈*
私も未婚のシングルです(o^^o)
30週くらいまでフルで働いて、その後実家にお世話になってます(*^ω^*)
家賃がない分かなり助かってます。
うちはずっといていいって言ってくれてるので、多分何かがない限りずっと実家にいると思います◡̈*
-
プリンティー
家賃のことを考えたらでかいですね、
意外と実家ぐらしの方がいて
安心しました
回答ありがとうございます!- 11月6日

Rmama𓂄
家賃がないだけでだいぶ違うので両親がいいのでしたら実家にいた方がいいと思います!
妹は、離婚して1歳半頃から姪っ子と実家に暮らしています!いつかは出て行くみたいですがお金がなかなかたまらないと言ってました💦
-
プリンティー
そうですよね☺
前より働ける時間が限られてる分貯金は大変そうですね…(´・_・`)
回答ありがとうございます- 11月6日

ふみちゃん100
私はシングルじゃないんですが…周りのシングルマザーはみんな町営住宅などを借りてます!実家暮らしだと貰える手当が貰えなかったり保育所に入れれなかったりするみたいなので…
-
プリンティー
そうなんですね!
保育所の事考えると
入れないのは厳しいですね…
仕事もできないですよね、🙇🏻
回答ありがとうございました!- 11月6日

カニっぱ
シングルではありませんが、自分が片親育ちで寂しさを埋めてくれたのは同居していた祖父母の存在でした。再婚したので別々になりましたが、祖父母と暮らしは人生の宝物だと思っています。
金銭面や保育園の心配などあると思いますが、子供が大きくなった時、子供の気持ちも考えるといいと思います。偉そうにすみません。
-
プリンティー
カニっぱさんの言う通り
今は実家ぐらしでも
子供が大きくなったら
子供の気持ちを考えて
その時、2人で一緒に暮らしてくか
このままかまた決めたいと思います
回答ありがとうございます- 11月6日

Яр♡
私なら実家にお世話になりながら資格をとります。
私もシングルでした
ですが、実家にはお世話になれなかったので母子寮に入り週6仕事週1学校と休みなく働いてました。
娘は今の仕事やめてほしいと、何度も言ってました。寂しい思いたくさんさせました。
実家に帰れればと、何度も思い私も涙我慢しながら働いてました。
なのでお子さんのために実家で過ごされたほうが、絶対にいい環境ですよ‼
-
プリンティー
寮に入ってたんですね!
かなりハードなスケジュールですね🙏
確かに寂しいですね(´・_・`)
私も出来れば子供のそばにいてあげたいので、
しばらくは実家ぐらしで検討したいと思います
回答ありがとうございました!- 11月6日

たつや
私の友人は離婚後、とりあえず実家に戻ろうと思っていたら母親に、何かあったら助けてあげるからまず、家族で暮らしなさい!と言われて実家の近くにアパート借りてます。
父親は戻って来い来いだったらしいのですが(笑)
-
プリンティー
なるほど(⊙_⊙)
でもそう言ってくれたら
心強いですね🙌
回答ありがとうございます!- 11月6日

まち
現在妊娠33週目で未婚のシングルマザーです( ¨̮ )
金銭面や育児の協力してくれるなども考えて実家暮らしです!今のところ出ていくつもりもありません(・∀・)笑
私の実母も母子家庭なので生活費は入れてますが。
家を出て自立するという考えは素晴らしいと思います。
その考えのまま自立を目標に頑張っていけばいいと思います。
でも、今すぐに決めなくていいんではないかなーと。
生活が安定して大丈夫やと思った時に、自分1人で決めないでご両親とも話し合いながら、家を出て頑張っていくか決めたらいいんじゃないでしょうか(^ν^)
もちろんいつからお子さんを保育園に預けるか、仕事復帰するか、自立の為にはどれくらいお金を貯めないとなど、人生プランみたいな事は考えておく事は大切だと思います!
その考え通りいかない事の方が多いと思いますし、私は考え過ぎてブルーになってますが…笑
私の考え方は甘いのかな…(´・・`)
-
プリンティー
そうですね、
今はとりあえず子供のことを考えてこれからどうしていくか
計画していきたいと思います。
両親も早く自立しろと言っている訳では無いので、
将来、子供の意見も聞いて
その時またどうしていくか
決めたいと思います!
回答ありがとうございました- 11月8日
-
まち
これから先大変な事ばかりだと思いますが、
それを上回る程、我が子との生活は幸せなものやと周りのシンママから話を聞きます(^ν^)
お互い頑張りましょうね!!- 11月8日

vivimama
別居中、これからシングルマザーになります。
実家に帰れないけど、別居して間もなく仕事に復帰したので、実母を呼んで、今一緒に暮らしてます。
子供は今2歳3ヶ月で、4歳まで母は協力して貰おうと考えてます。
短時間勤務ですが、忙しくて、母は居てくれて、本当に助かります。
プリンティーさんも全てのことを安定してから、家から出たほうがいいと思います。
-
プリンティー
しばらくは住まわせてもらうことにします。
子供が大きくなって
実家ぐらしか2人で住むか
子供と話してまた、決めたいと思います
回答ありがとうございました!- 11月8日
プリンティー
やっぱり金銭面を考えたら
実家ぐらしの方が助かりますよね🙏
回答ありがとうございます