
コメント

ママリ
内膜の成長スピードには個人差あるので、
D17で6.5mmなら成長スピード遅い方だと思いますので、
1日1mmは成長しないと思いますよ。
17日かけて6.5mmですから。
卵胞の成長スピードも遅めなので、
どのくらいで排卵するか、内膜がどのくらいまで成長出来るかが予測できないです。
一応目安として排卵時に9mmあれば問題ないとされています。
厚みがあった方が妊娠率が高いのはデータ的にも明らかですが、多少薄くても妊娠不可なわけではないです。確率的に低くなるだけで。
ママリ
回答ありがとうございます
D9時点で内膜が4.3mmあったのですが8日で2.2mmですもんね…
今周期からクロミッド飲み始めたのですが関係ありますでしょうか?
ママリ
クロミッドは内膜を薄くする副作用があるので、
そのせいで薄くなってしまっている可能性はありますね。
排卵後にも内膜は厚くなりますので、排卵後にホルモン補充をして内膜の厚さをもたせられるように治療する可能性もありますが、
医師からは何も言われていませんか?
黄体ホルモンが子宮内膜を厚くする作用があるとされているので、
クロミッドを使っている人は黄体ホルモン剤を排卵後に服用する人が多いです。
ママリ
そうなのですね。排卵後も厚くなると聞いて少し安心です。
今のところ何も言われてないです。が、名前は忘れてしまったのですが排卵後に出るはずのホルモンが0.1以下とすごく少なかったため、薬を飲む可能性はあると思います。