※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園予定で、洋服の袖や裾が長い場合の縫い方やアイロンテープについて教えてください。

来月から保育園入園予定です。
保育園から洋服の袖や裾が長い場合は縫い上げてくださいと言われています。
同じような方、どんな感じに縫い上げてますか?
ミシン、手縫いの他に何か便利なアイロンテープとかあるんでしょうか?
できれば服に縫い上げた跡は付けたくないです💦
詳しく教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

まみた

裾上げテープなどはどうでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれが一番簡単だし跡付かないですよね!
    入園まであと1ヶ月もないのに洋服の準備を何もやってなくて焦ってます😂

    • 3月7日
  • まみた

    まみた

    一番簡単だと思います!
    縫い跡目立たないよう縫う方法もあるけど、縫うより断然テープのほうが楽だと思います😂
    ただ、大きくなって裾上げテープをとる時に糊が残ってしまう事があるのでそこがデメリットかなと…💦
    ネットで残った糊のとり方を検索するとでてくるので、もし外した時に糊の跡が気になる場合はそれで対応してみるといいと思います🤔

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    でも縫うと針穴が開いて服によっては跡が残ってしまうのでそれよりはマシですよね!
    とりあえず時間もないので簡単で楽な方法が一番と考えてます😂
    教えてくださってありがとうございました😊

    • 3月7日