※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳のお子さんの遊びについて、おもちゃやブロック、絵本読み、お絵描きなどしているか気になります。家での遊びを教えてください。

5歳のお子さんお持ちの方、家での遊びは何してますか?
ひらがなとかやっていますか?
まだおもちゃとかブロックとか絵本読みとかお絵描きとかしてますが、家で何してるのかな?思いまして😊

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

同じようなものでも遊びますし、手紙書いたり工作したり、勉強したりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊勉強とは、どのような勉強してるのですか?

    • 3月7日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    スマイルゼミやっているのですが、それで勉強したり、後は自分で本見ながら漢字やったりしてます!
    ひらがななどは全てできてるので!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゼミやってるんですね✨
    すごいです!
    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございます😭♪✨

    • 3月7日
ハルノヒ

最近の娘のブームはお手紙を書くことです。幼稚園のお友達に書いたりお返事貰ったりが楽しいようです。私や夫宛に書いてくれることもあります☺️ガッツリひらがな勉強はしてないんですが、お手紙に書きたい文字からひらがなを覚えていっている感じです。
あとは、YouTube見ながらおうちディズニーしてみたり、部屋を暗くしてイルミネーションのおもちゃを使って歌ったり踊ったり...弟と一緒にごっこ遊びしたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    そうなんですね✨
    ひらがな書く時、
    嫌がったら、辞める感じですか?

    • 3月7日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    うちの娘は頑固ちゃんで天の邪鬼なところがあるので、無理強いするのは止めました😅以前にひらがな学習帳のようなものをやらせたこともあるんですが、うまくいかなくて💦結局本人がやりたい気持ちにならないと進まなかったんですよね。お手紙を書く時に、あいうえお表は手元に置いてます。「ママー!○ってどうやって書くの?」と聞かれたときだけ教えてます☺️
    先にかるたで遊びながら読み方を覚えて、その後で手紙を書く為に書き方を覚えた感じです。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手紙が一番興味あっていいのかもですね😊手元に、あいうえお表いい考えですね!
    確かに^_^
    本人がやりたい気持ちが一番ですね😭
    参考にさせていただきます♪✨
    ありがとうございます😊

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

5歳男子です☺️
ひらがなカタカナは自分で何かを見ながら紙に自分で書いたりしてます🙌あとはお絵描きしたり、算数パッドみたいなもので、足し算引き算したり、テレビゲームしたり、DVDみたり、アマゾンプライムでしまじろうや、スポンジボブみたり、2階で車のおもちゃ乗り回したり。音楽がなる小さなおもちゃで遊んでたり🤣ほとんど1人で遊んでるんですが、トミカでごっこ遊びはひつこく誘われるので(笑)たまに付き合ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    沢山遊んですごいです😌
    ひらがなは、嫌がったら辞める感じですか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの時から1人遊び得意な子で。ひらがなは、本人が好きでやってるので、勝手にやって勝手にやめて。って感じで特にやるように言ってはないので嫌がる事はないです☺️🙌
    テレビみてカタカナ聞いてきたり、ひらがなパッドなど与えていたら勝手に遊んで覚えてました😅👍

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー!!すごいですね!
    遊んで覚えるのいいかもですね!😊
    家で、勉強系あまりしてなかったので、勉強系以外で遊ぶという感じで😂
    これから少しずつ進めてみます!
    参考にさせていただきます😭
    ありがとうございました😊✨

    • 3月7日
mu

似たような感じです!
最近自分の名前をかけるようになったので練習させたりしてます😊
幼稚園で折り紙が流行っているようで折り紙したり、折り紙切ってテープではって工作のようなこともしてます💡

あとはあまりやらないで欲しいですがダイニングテーブルの下でひざ掛けやお昼寝布団を椅子にかけたり駆使して、家を作ってそこでおままごとしたりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    折り紙いいですね✨
    おままごとすごいですね😊
    可愛いですけど、やらないで欲しいですね😂
    皆さん家で、何してるのかな?
    思いまして😂
    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございます😊✨

    • 3月7日
deleted user

うちも同じ感じです💡

ブロック、パズル、変形ロボを組み立てたり💡

あとは、文字を書いたり絵を描いたり、Switchもたまにやります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    文字書くのしてるんですね!
    平日も、保育園終わりなども、
    文字書くの毎日してますか?

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自分から読み書きをするようになったので、ほぼ毎日絵と一緒に描いた物の名前とかを書いてますね💡

    ドリルとかじゃなくて、自分の好きな物や人を字で書いてます😊

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆
    興味あるのは、自分で、するんですね✨
    私の子供は、嫌がる時もあるので、興味がある好きなものから、進めながらですね!
    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございました🙇‍♀️😊✨

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

平仮名は幼稚園でやってくれるので、覚えてきた字を私に教えてきます(笑)
ぬいぐるみ達が園児で息子が先生の幼稚園ごっこだったり(笑)
ずっとトミカ好きでまだまだトミカでも遊びます(笑)
やっと最近塗り絵にハマり静かにしてくれて助かるって思ってる所です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    幼稚園で、ひらがななんですね!
    トミカいいですね!
    まだまだ好きですよね😊
    確かに!塗り絵は、集中してくれますね!
    覚えてきた、ひらがなは、毎日平日もやってますか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園で毎日ではないので覚えてきてない日はやってないですよ〜
    まだ全部書けないけど、来年からはカタカナになるのでちょっと心配です
    チャレンジとかも一気にやるタイプで、毎日ちょっとづつみたいのが出来ないタイプです(笑)
    基本的には外で遊んでるので、チョークで絵を書いたり、アルファベットや数字も適当に書いてますよ〜

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カタカナも始まるんですね😭
    少しずつ進める感じで、大丈夫ですかね😂
    家で、勉強系あまりしてなくて、勉強系以外で遊ぶ事が多く、今日お話しを聞けて、少しずつ進めてみたいと思います!
    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございました🙇‍♀️😊✨

    • 3月7日
🖤もちまる🖤

次男が5歳ですが、友達と手紙交換してるので、一緒に手紙書いてます❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    そうなんですね✨
    手紙交換いいですね!
    興味ある分、文字書く練習になるんですかね😊
    それ以外は、文字書くの平日もしますか?

    • 3月7日
  • 🖤もちまる🖤

    🖤もちまる🖤


    そうですね、興味あるから練習になってるんやと思います🥺🤍
    上の子が5歳のときは全く文字書いたりしなかったです🥺
    私がお手紙書こっか〜って言わない限り文字書いたりしないです🥺

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    上の子の時は、文字書きあまりなかったんですね!
    声かけしながら、子供が嫌がらない程度にやってみます!
    返事ありがとうございました🙇‍♀️😊✨

    • 3月7日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

図書館とかどうですか?
興味が分かって楽しいですよー

習い事の練習(ピアノ、語学)、工作、調べもの、オンラインイベント

とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    ピアノ、語学すごいですね✨
    工作いいですね!^_^
    図書館!!
    いいかもです😊
    行ってみます!!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😭😊✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

5歳の息子がいます。
家では積み木を組み立ててピタゴラスイッチを作ったり、折り紙折ったり、絵本を読んだり、たまに下の子とプラレールで遊んだりですね☺️
あと、ボール投げや室内鉄棒、くま歩きやカエル跳びなど体を動かしたりとかですね!
平仮名とかお勉強系もしています。お勉強が全くない保育園に通っているので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    すごい沢山の遊びしたり、身体うごかしたり、いいですね😊
    ひらがな勉強、平日もしてますか?😊

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体を動かした方がストレス発散ができるのか兄弟喧嘩が少ない気がして運動多めです😂笑笑
    お勉強系は平日もしています💡
    通信教育のワークと市販の漢字、足し算引き算問題集とかですが30分間くらいですね🤔

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動多めなんですね!
    30分くらいだと毎日できそうですね✨
    参考にさせていただきます♪
    質問答えていただきありがとうございました🙇‍♀️😊✨

    • 3月7日
︎︎︎︎︎☺︎

基本はテレビ、折り紙、塗り絵、お絵描き、学研の宿題です。

よくインスタなどで見るキラキラした特別な事は何もしてないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😊
    学研通ってるんですね!
    私も特に特別な事やってないのですが、勉強系をあまり出来てなくて皆さん毎日家で、どうされてるのかな?と気になり😂

    参考にします😊ありがとうございます😭♪✨

    • 3月7日