※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

1人目を連れていきながら体外受精や顕微授精で県外の病院まで通ってる方いますか😣

1人目を連れていきながら体外受精や顕微授精で県外の病院まで通ってる方いますか😣

コメント

deleted user

私は電車で2時間かかる病院だったのでやめときました…。計8回行きましたが旦那のいる土日にしたり、日が選べない治療のときは親に来てもらったり保育園の一時預かりを利用しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🧡
    やっぱり一緒には厳しいですよね😓しかも土日はやってなくて💦
    移植だけでしたか?

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    凍結していたので移植だけでしたが、移植の前に1回と妊娠9週まで毎週通わされまして…
    ちゃんと言えば2回で済んだのにと地元の病院では言われました💦

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も凍結してるのですが、移植の前だと一回でいいんですね😳もう前回の事忘れてしまって💦
    ちゃんといえば2回ですか!もし通う事になったら先生に相談してみます😭

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言いづらいと思ってしまったのですが、ハッキリ言うしかないと思います!
    コロナ禍であまり県外に行きたくないのもありますしね。
    授かりますように☺️お気をつけて、がんばってください!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😖
    ありがとうございます💗頑張ります😄

    • 3月7日
ママリ

産婦人科と同じ敷地にある専門クリニックに通ってました!
子供禁止のところだったので、どうしてものときは一緒に行って1度だけ産婦人科のほうで診察してもらいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🧡
    子供禁止の所ありますよね😭
    そういう配慮もしてくれたりもあるんですね😄

    • 3月7日