※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

授乳時間が長くて夜間がしんどいです。授乳時間を短くすると量が減る。辛くなければ時間はそのままでいいですか。他の赤ちゃんは起きて授乳しているのか気になります。2週間検診では増量ありました。アドバイスが欲しいです。

完母で授乳時間がだいたい40分以上かかります。
授乳時間が長いとダメですか?

うちの子はお腹空いたで起きません。(全くではないですが😅)
家にスケールがあるので日中は測ってるのですが40分くらいかけて80〜120飲めてるようです。
日中はいいのですが夜間の授乳は時間がかかるとしんどいと感じることがあります。何度か20分で切り上げるように試したことがあるのですが50から90くらいしか飲めていませんでした。
それで2時間おきとかで泣いてくれればいいのですがほっとくと3時間たってしまいます😅
授乳時間を短くすると1日のトータル量が落ちてしまいます。
私が辛くなければ授乳時間はそのままでもいいのでしょうか。
それとも20分で切り上げて2時間おきで起こして飲ませたほうがいいのでしょうか。
授乳中も目を瞑って寝ながら飲むのが当たり前で時間かかります。他の赤ちゃんは起きた状態で授乳してるのかな?という疑問に思うくらいです🤣
ちなみに2週間検診では45g/日増でした。

コロナにかかり1ヶ月検診に行けてないこともありアドバイスが欲しいです😭🙏🏻

コメント

みぃ

もう1ヶ月なら起こしてまで飲ませる必要はないですよ!と言われていました!ので起こしてまで飲ませませんでした。上の子も全然泣かないしよく寝てたので、起きたタイミングで上げてましたね!4時間空くこともありましたよ!夜も寝る子だったので。

授乳時間40分は長い気がします…。
5分づつを2回で20分と言われているので、ミルクだと5分10分で飲み終わると思いますし…

トータル量って母乳だったらスケールなかったら分からないし(わたしも無しでした)量は気にせず、まずは20分、起きたタイミングで2-4時間置きにあげるくらいでいいと思います!

45g増なら充分だと思いますよ✨

  • mm

    mm

    5時間以上あくのはさすがによくないですかね?💦
    授乳時間やはり長いですよね🥲ごくごく飲んでる音が聞こえるので待ってしまってました(笑)
    量は気にせず赤ちゃんが泣くタイミングでしてみようかなと思います😇

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

それくらいのころ長時間授乳してました!
今でこそ5分もかからず終わりますが、低月齢の頃は1時間でも2時間でもおっぱい吸っていましたよ!時間で区切らず娘の気が済むまであげていました。
途中寝ながら吸ってたり飲んでないだろってときもありましたが😅
特にそれでトラブルが起きたりすることはなかったです。
助産師さんにもそれでダメとか言われませんでしたし、お母さんが苦じゃないなら問題ないと思いますよ〜😃

  • mm

    mm

    2時間はすごいです😳(笑)
    上の子の時も時間かかってたので徐々に短くなってくれるのが理想なんですが、、(笑)
    お家にいる時、時間に余裕がある時はこのまま様子見ようと思います☺️

    • 3月8日