![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
税理士に頼むか自分で申告するか悩んでいます。育休や産休もあるため、お金を節約したいと考えています。一年中働く場合は税理士に頼んだ方が得だと思いますが、途中で休みに入るので自分で申告した方がいいでしょうか?
保険外交員です。
確定申告昨年分は税理士に頼んでいたのですが
今年は育休産休もあるし
自分で申告した方が税理士にお金も払わなくていいので
そうしようか迷ってます。
ちなみに産休は9月ごろからだと思います。
お給料も安いし
税理士に任せるとお金がもったいない気がします。
一年丸々働くのであれば税理士さんに
頼んだ方が得だとおもいますが
途中で休みに入るので頼まないほうが
いいですよね?
詳しい方、どうしたら良いと思います?
- こころ(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同業です。
返ってくるお金と税理士に払うお金を考えると、ご自身でやれるならやった方がいいと思います。
収入を得ていた期間も短いですし、経費勘定する項目もそこまでないのならばそんなに苦ではないですよー。
こころ
そうですよねやっぱり。
ありがとうございます😊❤️