![hpy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が内股気味で歩くことが気になります。この時期は多いのでしょうか?自然に治るものなのか、病院で診てもらった方がいいでしょうか?同じ経験の方いますか?左の開きが固いとのことでレントゲンを撮りましたが、異常はないそうです。
子どもの歩き方についてです。
もうすぐ一歳2ヶ月になる娘がいます。
最近になり歩き方が内股気味なのが気になります。気になりだしたらとことん気になってしまって💦
この時期は内股気味の子は多いのでしょうか?
自然と治るものなのでしょうか?
それとも、早めに病院などでみてもらったほうがいいのでしょうか?
同じような経験の方いらっしゃいますか?🥺
ちなみに股関節脱臼の検査の時は、少し左の開きが固いかなということでレントゲンを撮ったりしました。ですが特に異常はなく、その後もとくに指摘されることはありませんでした🥲💦
- hpy(4歳1ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
どちらかというとO脚が多い時期だと思います🥺うちは内股ではないです👏🏻💦足首が内側に入ってるって感じですかね?😯
hpy
O脚で、足先が少し内側を向いてるような感じです!!
☺︎
歩けていて足先だけなら足の癖かなとも思います😊うちは逆に右足だけ外側を軽く向いてます😂つかまり立ちの頃からですが、普通に走ったりもしてるので支障ないです👏🏻ただ、軽い内反足の可能性もあるので気になるなら診てもらってもいいかもしれないですね😊
hpy
癖でしたら、これから自然に改善されるかもしれないですね!少し様子を見て気になるようなら検診の際などに聞いてみようかなと思います!
ありがとうございます☺️☺️