※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーりー
家族・旦那

医療関係や士業の方に質問です。ご自身や夫のいとこに就職祝いを渡しましたか?金額はどれくらいでしょうか?主人のいとこが就職しますが、関係が薄いので迷っています。皆さんの経験を教えてください。

ご自身や夫が医療関係や士業家系の方、ご意見ください。
ご自身や夫のいとこに就職祝いを渡しましたか?お渡しした方はどれくらいの金額のものでしょうか?

主人のいとこが今年就職します。そのいとこと主人はすごく近い関係ではないのですが、希薄な関係でもないようです。
私は医療従事者でも士業家系でもなく、また、いとこたちは私が結婚する前に就職したので結婚して独立した今あげるべきかどうかわからず迷っています💦
それぞれの家庭によるかとは思いますが、みなさんどうされているのかお伺いしたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の兄が、会社を独立しましたが特に何もあげませんでしたよ( ´・ω・`)
独立おめでとうの食事会で終わりにしました(^-^)

  • とーりー

    とーりー

    そうなんですね!お食事会、いいですね💕コロナの状況を見つつになりますが、参考にさせていただきます✨
    ありがとうございます😄

    • 3月7日
なーちゃん

医療従事者や士業と就職祝いに何か関係があるのでしょうか…?
我が家はそういう関係の仕事ですが、いとこに就職祝いなどはしていないですよ!

  • とーりー

    とーりー

    ネットで調べて出てくるお年玉やお祝いの相場ってあまり参考に出来なくて💦そのような職業のご家庭の意見を伺いたかったのです😊
    そうなんですね!結婚後は義実家と別家庭なので渡した方がいいのかもと迷ってました💦
    ご意見ありがとうございます✨

    • 3月7日