![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
魚沼市の保育園通わせてます!
うちの保育園は指定の大きさがあるのでオーダーメイドで作ってもらいました🌼
食事は場所によってだと思うのですがうちは西松屋とかにうっているナイロンのエプロンで大丈夫でしたよ!
お昼寝の布団もサイズ指定があります!
鞄で持ち運びではなく、紐を結んで丸めて保管なのでつける位置なども指定あります!
みん
魚沼市の保育園通わせてます!
うちの保育園は指定の大きさがあるのでオーダーメイドで作ってもらいました🌼
食事は場所によってだと思うのですがうちは西松屋とかにうっているナイロンのエプロンで大丈夫でしたよ!
お昼寝の布団もサイズ指定があります!
鞄で持ち運びではなく、紐を結んで丸めて保管なのでつける位置なども指定あります!
「お昼寝」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺通われているのは公立の保育園さんですか?🌸
6月から産前産後で入園することになったのですか、入園案内の前に持ち物を知りたいなと思い質問しました😣❣️詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
通園鞄やお布団も指定のサイズがあるのですね!!早めに知ることができてよかったです😭💓
ちなみになんですが、お布団はどちらでご購入されましたか?😣もしよければ教えていただきたいです🌷
みん
公立です!
布団は指定なんですが、もらいものをつかっているので少し大きめなんです!
分厚いし、持ち運び大変なんですが特に何も言われませんでしたよ☺️
他の方は魚沼市のここのお店に売ってるので買ってください!みたいな事が入園のしおりに書いてあった気がするのでそこで買ってると思います🌼
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺❣️
お布団は指定のお店で買う感じなんですね!!早めに知ることができてよかったです😭💓ありがとうございます〜!!!
もう一つ、お聞きしてもいいですか?😣何回もすみません💦
2歳児さんって毎日記入する連絡帳はありますか?🌈
みん
地域がどこかわからないですが、子供が通っている保育園ではその地域の布団屋さんが利用できますと書いてありました〜😊
いえいえ☺️
もう少ししたら入園のしおりが届くと思うのでそこにサイズ等書いてあると思うので確認してみてください⭐️
あります〜!
手書きです。笑
はじめてのママリ🔰
地域は守門です!そうなんですね☺️布団屋さんにお願いをする感じなんですね✨入園のしおりでサイズしっかり確認したいと思います🥺❣️
手書きの連絡帳📝なんですね🌼
入園してからの様子が知りたかったのであって少し安心しました😮💨
毎日記入するのはなかなか大変そうですね😂
本当にいろいろと教えていただきありがとうございました😭💓
去年引っ越ししてきたばかりで周りに知り合いもいないので、ありがたかったです😭💓💓
みん
魚沼市でもかなり雪深いところに引っ越してきたんですね😭笑
まだ2歳だとわりと連絡帳かく事あるので(〇〇できるようになったとか)楽ですが、月齢増えていくうちにかくことないですよね😇笑
そうなんですね💦
私も出身が魚沼じゃないのでわからないことだらけでした😂
いえいえ!また何かあったら質問してください☺️🌼
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂雪の多さにびっくりしました💦
確かにできることが増えていくとなかなか書くことがなくなりそうですね😂💦笑
上のお子さん、月齢が近いですね☺️🌸
丁寧に答えていただきありがたかったです😭💓💓ありがとうございます!
みん
ニュースになるほどですよね🤣
妊婦さんですもんね🥺
雪道、気をつけてくださいね🥺
ですね!もしかしたら保育園一緒かなと思ったんですけど違いました🤣笑
いえいえ〜😊🌼
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺💓
みんさんもお身体大切にされてくださいね🌸
保育園一緒だったらよかったです〜😭💓支援センターとかは行かれたりしますか?!もしかしたらどこかでお会いしてるかもしれませんね☺️
ありがとうございました💓
みん
妊娠週数も割と近いですね🥺⭐️
ありがとうございます🥰
時々かたっくり行ってますよ〜☺️
いえいえ〜🧸🌼