※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

結婚して1年です。私は販売職をしていたので、基本的に夜型の生活を送っ…

結婚して1年です。
私は販売職をしていたので、基本的に夜型の生活を送っていました。早くても9時に起きる生活をずっとしていたので
旦那からするとすごく遅いみたいです。
用事がある時はアラームをしてちゃんと起きれるのですが
普段は大体9.10時くらいまで寝ています。
専業主婦で特に用事がないのに、旦那の起きる時間7時8時代
に起きるように普段からしろ!とうるさいです。
用事がないのに早起きする必要がありますか?
アラームがなくとも9時10時ぐらいまでには起きているんだからいいんじゃないの?と思います。
旦那のお弁当がいる日や、息子の病院の日や検診の日などはちゃんと起きて準備できています。
普段から起きる時間を指定してくるなんて窮屈です。

コメント

アンパンマン

子供の為に早起きした方がいいと思います☺️
保育園や幼稚園や学校に行くようになると大変ですよ。
今からお子さんの為にもリズムを作ってあげてください^ ^

deleted user

私も販売で朝は早くなかったです!
今も出来れば遅くまで寝てたいですが旦那に子どもの生活リズムに良くないから早寝早起きしろと言われ朝は6~7時の間に起きています🥲
正直昼間眠くて仕方ないですが旦那は朝7時には家を出るので働かず寝てるの見るとイライラするのかなとも思います💦
4月から保育園と仕事復帰するので保育園の時間考えると6~7時起きになるので仕方ないと思っています😖

deleted user

普段から生活リズムを整えたほうがこの先楽ですよ。
ご主人は朝ごはんは自分で用意してるんですか?
子供も成長すると早寝早起きになっていくし、自分が起きれないと家族が困ることばかりですね。
自分ひとりならダラダラしてようが問題がないですが…💧
嫌でも子供に合わせた生活になっていくので、早起きに慣れていかないとこの先辛いです。

はじめてのママリ

息子も9時過ぎまで寝ていますが
一緒に寝るのもダメですか?
夜泣きでしんどいのに朝7.8時はしんどいです💦

🐱ྀི🐱ྀི👻

赤ちゃんは寝るのが仕事なので寝ててもいいと思いますがママはちゃんと8時頃までには起きた方がいいですよ!生活リズム整える為にも!
土日祝は遅く起きて平日は同じ時間に起きるとか

はじめてのママリ🔰

まだ夜間授乳とか多いですか?そうだとすると早起きはキツイ気もするので、夜泣きが減ったら頑張る時は伝えるとか、ミルク飲めるんだったら夜泣き対応をご主人にしていただくとか…もアリかもですね。
あとは寝る時間をもう少し早くして睡眠時間を確保するのも努力しといるのがご主人に伝わるかもしれませんね😊

はじめてのママリ🔰

同じく販売してたので同じような生活リズムでした!

今は私が育休中で、旦那は普通に7時に出社します!
が、普通に娘と娘が起きるまで寝てますよ😊
大体娘が8時〜に起きるので、娘に起こされて起きてます!
私も同じ考えです!
別に用事がないなら何時まで寝ようが勝手じゃない?って感じですし、ご主人が育休中なら尚更、、🤣笑
うちの旦那はひとりで起きてますし、旦那も朝が弱いので笑
起きて5分で飛び出すように出社してますし、私が起きたところで意味ある?って感じなので起きようと思ったことないです!
旦那に何時まで寝ようが何も言われたことありません😊
もし旦那が言ってきたら言い返してますね🤣

ママ

夜泣き対応お疲れ様です😭
起きて寝てでいくら寝てもスッキリしないですよねそのくらいの時期は💦
私も息子小さい時そんな感じでしたよ!
自分のリズムというよりかは夜泣きで朝自分が起きれませんでした!

旦那さんが早く起きろというのは夜泣き対応交換してくれますか?って感じですね!
子供のためにも早起きした方がいいといいますが、まだお子さん半年なのでそこまでキッチリやらなくてもいいと思いますよ☺️

いけ

私は三回食が始まるまでは9じごろまでお布団でした🥺💭
同じく朝まで寝ない子なので、2〜3回は起きるので辛かったです😮‍💨

でも旦那の朝食作ってお弁当詰めてお見送りは毎日してました!
その後二度寝を1.5〜2時間って感じでした🤭

三回食になると7時ごろには起きないといけなくなりますしね😮‍💨