
祖母の三回忌に参加する際の香典の金額や名前の書き方について相談しています。母は1万円を包む予定で、子供の分も考慮して3万円が妥当か悩んでいます。また、香典の名前は旦那だけか私だけか、家族全員の名前を書くべきかを尋ねています。
祖母の三回忌について。
私の祖母が来月三回忌で行く予定なのですが
子供たち3人も連れて行こうと思っています。
旦那は行けないので参加しません。
叔父夫婦、叔母夫婦、母、私+子供3人です。
上2人のご飯は用意すると言ってもらいました。
その場合いくら包むのがいいのでしょうか?
母は1万円包むそうで
子供たちのご飯用意してもらうなら3万ぐらいが
いいのかなー?って思っていたのですが
母より多い金額もどうなのかな?と思っています。
皆様ならどうされますか?
また香典の名前は旦那だけ書くのでしょうか?
それとも私だけ?
家族みんなの名前を書いた方がいいのでしょうか?
無知過ぎますがどなたか教えていただけると
嬉しいです🙇♀️
- RKK(3歳9ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

A
お母さんも1万円なら1万円にすると思います!!
香典は旦那の名前だけで私は出してます!

かずくんりくちゃんママ
お母さんが1万円だとわたしは1万円にします!
香典やお祝い袋の名前はいつも旦那だけにしています😊

RKK
まとめての返信ですみません🙇♀️
1万円にして旦那の名前で出そうと思います!
ありがとうございました😊
コメント