
コメント

退会ユーザー
同じく11ヶ月の男の子です。
うちも、バンボに以前は座らせていたのですが抜け出してどっか行ったりしてしまったのでバンボはやめて、テーブルのついてる椅子に変えましたが、効果なく(´・_・`)
その椅子からも抜け出します😫
ほんとに離乳食を食べる時は毎日戦争です😫

つばみ
ほとんど同じような週数で親近感です(*^^*)
一緒にがんばりましょう~!
ほんとにごく最近、ちょっとだけよくなりましたが、うちも椅子から抜け出したがって苦労してます(TT)
たぶんあんまり、食いしん坊じゃないんだと思います。食べてるだけだとつまらない!食べれなくても別にって感じで。
ちょっとだけよくなったのは、食い気が少し出てきたからで、椅子のテーブルに食パンとかコーンフレークとかのせておくと、ぱくぱく食べます。
でも、眠くなってくると、ぶーっと吐き出したり、脱走しようとしたり…。正直、今の体調では付き合いきれません(TT)/
どうしても、ダメなときは、いないいないばぁが大好きなので、録画したものを、再生したり、一時停止したりで見せてます。ゆきちゃん&わんわん様々ですm(__)m
椅子はテーブルつきの豆椅子で、お腹にベルトがついてます。ハイチェアも今後、使いたいと思って買ったばかりですが、脱走しようとするので、落下しそうで、使ってません(>_<)
-
りらっくまま
お返事遅くなりました。
第二子妊娠中で週数も近いですね。
つわりもあり辛いですよね😫😫
かなり長い目で見てあげないとダメそうですよね。どんどん食事量増してくれれば本当助かりますが、おやつばっかりは必死になって食べてます。😭
前は、ちゃんと座れてたのに今はいろんなもの気になって仕方ないようで、わたしの膝の上に座らせてもダメでした。
わたしも、最終手段は映像に頼ってしまいます。ダメなのはわかってますが、本当効果的ですよね。NHKの番組はかなり集中してみてますw- 11月7日
りらっくまま
お返事遅くなりました。
椅子変えたところで、やはり脱出してしまうんですね。うちも、あまりにも落ち着きないもので椅子変えてみようかなとか思っていたのですが、意味なさそうですよね。
固定されるのがイヤなのかなとか考えてしまいました。
毎日戦争...(◞‸◟ㆀ)追いかけ回してご飯とか時間もかかるしたいへんですよね。涙
同じような方がいたのでホッとしました。
退会ユーザー
うちの子もそうだと思います!
固定されてるのが嫌いなんだと思います(´;ω;`)
あらゆる手段で脱出を毎日して結構疲れちゃいます笑