※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
ココロ・悩み

2歳2か月の男の子が、ママとパパの遊び方の違いにショックを受けています。パパにこだわる時期かもしれません。慰めを求めています。

聞いてください。2歳2か月の息子を育てています
積み木で遊ぼうとして パパがいいって
言われたので、ママもやるーていったら
手でママはやんないでみたいな感じでペイってされました😭パパと。 男の子です。
私のこと嫌いなんですかね。ショックです。
みんなでやろうみたいな思いやりのある子に育ってないことも悲しくなりました。
パパにこだわりたい時期なんですかね?
誰か慰めてください😭

コメント

ママリ

うちも息子がいますが、私より断然パパが好きです👨🏻
普段は私と二人っきりなので私にきますが、パパが帰ってくると私なんて無視です笑
きっと、まるまるさんの息子さんも普段あまり一緒にいないパパだからこそ特別感があって独り占めしたい気持ちになったんじゃないかな?と思いました😊

はちみつ。

そういう気分だっただけじゃないですか?☺️
私も息子に ママ あっち行っといて!とか パパと遊ぶからあっち行って とか言われる事ありますよ(笑)

ママリ

私ならいじけちゃいますね😂仲間はずれいけないんだー😩!っていじいじ隅のほうで子供とパパをチラチラ見ながら言うと思います笑
そんなことしていいのかなー😩とか多分構ってくれるまでぶつくさ言うかもです😂嫌いとかではないですよ😂もしかしたらツンデレでそうしてるのかもです!って私なら思っちゃって積み木してる2人の邪魔します👍

はじめてのママリ🔰

パパはふだん仕事でいなくて休みの日はいるしレアキャラなんです。

なのでレアキャラと遊びたくなるんです。パパと〜♪なんて言われたら私はヤッター!昼寝しよ!って昼寝します☺️

まるまる

皆さんありがとうございます❤️元気付けられました❤️