※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

皮膚科で足の腫れについて相談し、じんましんと診断されました。旦那からは、症状がないのに聞く必要があったのかと指摘されました。どう思われますか?

今日皮膚科に連れて行きました。

1ヶ月ほど前に、足の甲が腫れて、おさまって、また腫れて、を繰り返していました。保育園の先生には、すぐじゃなくていいから連れて行った時に聞いてみて!と言われました。

なので今日連れて行った時に聞いてみました。おそらくじんましんだね〜となり、全身まで広がってないんだったら治療しなくて大丈夫だよ!と言われました。
ずっと疑問だったので解決できてよかったし、謎な湿疹じゃなくてよかったーと思いました。

家に帰ってきたら、一緒について行った旦那に「そんな前のこと言わなくて良くない?今症状ないんだし、先生も絶対いまさら?って思ったよ」って言われました。

やっぱり聞かない方がよかったのでしょうか?

コメント

アラサーママリ👼🏻

聞いて安心するに越したことはないですよね🥺💓

  • りょく

    りょく

    ですよね😭

    • 3月5日
ママリ🔰

聞いていいと思います。
されているかもしれませんが、写真を撮っておくのがベストだと言われました。
写真なし、形跡なしで診断のときに聞いたら「せめて写真があればね」と言われました😂

  • りょく

    りょく

    写真ありました!
    聞かれなかったので、見せようと思いましたが写真探すのもな…と思ってしまって見せれなかったです💦
    次から用意して診察受けた方がいいですよね!

    • 3月5日