※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恋羽まま
子育て・グッズ

娘が夜中に泣いて起きることが続いて困っています。何が欲しいのか分からず苦しいです。昨日は抱っこしても泣き止まず、ミルクを飲ませてやっと寝ました。夜間の対応に悩んでいます。

先月1歳になった娘のことなんですが
いつも20時に就寝して朝まで起きることが
ないんですけど、たまに1時間くらいしてギャン泣きで起きます!
抱っこしても明るい部屋に連れて行っても
ダメです。
何がしたいのか全く分からないです💦
昨日は遊びたいのかおもちゃで遊び寝室に連れて行っても嫌がり(かなり泣きます)リビングで
1時間半くらい抱っこしてました。
その後ミルクを飲ませたら寝ましたが…。
夜間はミルク辞めていましたが昨日はお手上げ状態であげてしまいました😫
こんなもんなんですかね?
何がしたいのか分からないのが苦痛です。。

コメント

りな

はじめまして。

うちの上の娘もそういうことありました!
何をしても泣くので、気が収まるまで抱っこしてました。
理由がわからないし、ずっと泣いてるから大変ですよね。
半年もしないぐらいでパタリと無くなったのですが、いまだに謎です😅

  • 恋羽まま

    恋羽まま

    ありがとうございます!

    やっぱり収まるまで抱っこですよね💦
    本当に何がしたくて泣いてるのか分からないので嫌になります💨

    まだ毎日ではないのでいんですが気長に付き合っていこうと思います😉

    同じ方がいて安心しました✨

    • 11月5日
deleted user

うちの子も、同じ感じです泣

1度泣きのスイッチが入ったら何してもギャン泣きです😱
もうなにしてもおさまらないので抱っこにおっぱいです...。

うちも、卒乳のため夜間断乳を試みている所なのですが、泣き止まない時はあげちゃいます😖

お互い、大変ですが頑張りましょう✨