※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で陰性判定。化学流産の覚悟していたが、陰性で失望。次回は採卵から再スタート。受精障害で顕微授精へ。旦那は寄り添うが、不摂生で頑張りが孤独。やけ酒。

吐き出させてください。
初めての体外受精、今日判定日で、陰性でした。

フライングでうっすら陽性出てたけど、日に日に薄くなる検査薬の線を見てて、あーだめだなー化学流産だなーって覚悟はしてました。
けど先生からの陰性の言葉を聞くまではまだ希望を少しだけ持ってて。でもダメでした。
受精卵一つしかできなかったのをお腹に戻してたので、また次回は一から、採卵からのスタートです。
気持ちが挫けそうです。
まだ一回しか体外受精してないのに情けないですが、ほんとに打ち砕かれました。
受精障害と言われているので次回は顕微授精になるそうです。

旦那は精子問題ないからと不摂生、喫煙を続けていて、言葉では寄り添ってくれてるけど、ひとりで頑張ってるみたいで。
もう今日はやけ酒です!

吐き出すところがなくここで書かせていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。私も体外受精で妊娠したのですが、移植の日になって毎回融解ダメージが出て移植出来ないというのを3回ほどあったり、もう精神的にボロボロでした。
でもやれることがあるうちは諦めない!って思ってやっていたので、なんとか妊娠までいくことができました。
体外受精はお金もかかるし、注射とか薬とか女性だけが苦しくて嫌になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠おめでとうございます🎉
    ほんとに、お金も時間も精神的負担もかかかって、こんなにも苦しいものなのかと痛感してます。
    まだ一回目なので、長い目で見て頑張りたいと思います。

    • 3月6日
deleted user

私も今回、初めての体外受精です。主様と全く同じで、受精卵も1つのみなのでまた採卵からです。
旦那は何ともなく、1人で頑張ってる状況です。
フライングしてしまい、ずっと陰性です。
そう簡単には出来ないと分かってはいましたが、とてもショックで…
もう私も気持ちが粉々になって、勝手に涙が止まりません。
でも諦めたくないので、落ち着いたらまた頑張りたいと思います。
主様も、いまは身体と心をゆっくり休んでお大事にしてください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇とのことで、返信すごく励みになりました。ありがとうございます。
    appaさんもお辛いですよね。
    今はお互いゆっくりして美味しいもの食べてリフレッシュできるといいですね😢

    • 3月6日
けけ

ダメだったときは毎回、我慢していたお酒をめちゃくちゃ飲んでいました(´∀`)
それでも発散なんて全然できませんが、美味しいもの食べて、美味しいお酒を飲んで、泣いてもいいし気持ちを切り替えてもいいと思います✨

卵を育てるのも、採卵も、移植も、結局は1人ですよね。ダメージ大きいですよね💦
私も、1回目の移植が1番落ち込みました。体の中に受精卵があると思うだけで幸せだったので、落胆する気持ちも大きかったです。゚(゚´ω`゚)゚。
旦那だけ変わらない日常、やっぱりズルいなと思ってしまいますよね!笑

今日は少し贅沢をして、心も体も休めますように‼︎✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は一か月ぶりにお酒を解禁して飲みまくりました!
    ほんと、旦那だけ何一つ変わらず、禁煙の努力もせず、悔しいなって毎日思ってます。そんな気持ちでいてもどうしようもないのはわかっているのですが…

    • 3月6日
  • けけ

    けけ

    お酒美味しく飲めましたか?(*^◯^*)1か月も我慢した自分を褒めたいですよね♬

    どうしようもない気持ちわかります。仕事も治療も家事も、どうしたって平等じゃないですよね。2人の子どものことなのに…!
    私は治療に関して聞かれることもイライラしていました。「今日は何したの?次の通院は何するの?」とかも、少しくらい自分で調べろと言い返していましたΣ(-᷅_-᷄๑)笑

    女性側だけ時間も体も犠牲にしてるんだという意識が消えなくて当たり前だと思います💦旦那さんには、たくさん本音をぶつけて良いと思いますよ(ㆀ˘・з・˘)

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    前日旦那に気持ち全部ぶつけて、少しスッキリしました🙇‍♂️
    4月の顕微授精に向けて今は身体休めますっ!
    けけさんも身体お大事になさってください🙇‍♂️

    • 3月11日